SDGs お土産を持ちかえってもらう 先週の金曜日は二時間半近くに及ぶ2本のSDGsのリモート講義。流石に2回目の終わりの方は喉がガラガラに :cry教職経験があるので声を発することが体力のいることは自覚しているものの普段はそれほど声を使う機会はありません。改めて先生というのは... 2021.05.31 SDGs
SDGs ファンづくりは地道な作業の繰り返し 一週間の間に徒歩通勤をするようになりました。 :arrow: 足腰の衰えを気にするようになったこと :arrow: ダイエットを意識したこと :arrow: 実家に引っ越したことを機会に徒歩通勤に努めています。お陰様で2Kgほどダイエットに... 2021.05.30 SDGs
SDGs パートナーシップづくりがプロ 二枚目俳優で喜劇ができる役者はごくわずかだと言います。「うちの子にかぎって・・・」ご存知田村正和さんが最初に演じたコミカル路線。その後「パパは」ニュースキャスター」「古畑任三郎」と代表作が続きました。喜劇路線の打診があった際、いま、受けない... 2021.05.27 SDGs
SDGs SDGs17のメッセージとは ワンプという言葉をご存知でしょうか?印刷前の用紙が包まれている厚手のクラフト紙のことをいいます。この紙は包むことが目的なので、防湿性を考慮するため片面を防水加工してあるものが多く他への利用があまりありません。実はマルワはこの紙を使って紙袋や... 2021.05.26 SDGs
BCP スピード感 アップルが取引先にも再エネ100%これに対して日本では取引先900社のうち対応できると回答したのはなんと7社 8-O 相変わらず化石燃料に頼っている日本。先の化石燃料問題は一企業の問題では片付かないと言います。ようは国を挙げて取り組まないと... 2021.05.25 BCPSDGs
SDGs まだまだ発信です :-) 中日新聞に見ました。素晴らしい活動ですね。 :-) 新聞拝見しました。オンラインショップで購入できるようになったら買います。 :-) 紙袋が簡単にできる治具を作ってみたいので話を聞かせてください。 :-) 地元民として親近感湧きます... 2021.05.24 SDGs
SDGs その時なかったら 喫茶店が苦手な僕だけどスターバックスだけは良く利用する。 :arrow: コーヒーがとびきり好きではない :arrow: スタバのコーヒーがとびきり美味しいとも思わない :arrow: 値段も高いし価格だけ見ればコスパは悪い。それではなぜ喫... 2021.05.23 SDGs
SDGs 「できる範囲」がキーワード 売り上げが上がるからうれしいと思っていたでもうれしい、楽しいと思っていたら売り上げが上がった最近こんなことを思っています。先日たまたまYouTubeで耳にした元マクドナルドの鴨頭嘉人さんの一言最近に庭の草取りや徒歩通勤で欠かせないナガラ・・... 2021.05.21 SDGs
SDGs SDGsの実践は努めていること 先日の社員ブログこの中でノー残業デーのことが書かれています。実は、弊社は以前からノー残業デーが設定されています。ポスターも貼られていましたが、ブログの文中にあるように結局形骸化したまま :cry: 当然ながら社員にとっては形だけの仕組みと目... 2021.05.20 SDGs
SDGs ぶっとばないと… 〇〇ペイで給料をこんな報道を目にしました。今から40年ほど前に社会人になった頃、ボーナスが支給された時に隣の席の先輩が新品の給料袋を差し出して :-) とりちゃん、悪いけどここに〇〇円と書いてくれない?お察しの通りへそくりです ;-) 当時... 2021.05.19 環境活動SDGs