みらい創造

みらい創造

「将来の柱を今から育てる」業態変革待ったなしです

上京するたびにお会いする先輩経営者がいます。業界を外部から長く見守ってきたその方。上京するたびにお時間をとっていただき意見交換しています。アフターコロナとなってもなかなか我々の業界に光は見えてきません。紙媒体は減少の一途。それでも紙は無くな...
みらい創造

経営理念はみらい創造の土台

オフィス家具のイトーキのコンサル収入がコロナ前の4倍という下記の方のメルマガで読みました。イトーキは企業に合った「働く場」を提案しているそうです。:arrow: 社員が出社したくなるオフィス:arrow: コミュニケーションが増えて生産性が...
みらい創造

経済産業省からのインターンシップの職員にもらった気づき

写真は三週間にわたって経済産業省から出向していた職員です。経産省では2年目になると民間企業職業派遣という制度があるそうです。現在復興庁へ出向している彼女も該当者となり今回マルワに来てくれました。流石に本省から来るだけあり、頭の回転が早く有能...
みらい創造

みらい創造のキーワードはいまにとどまらない

みらいを創り上げるの常に前を向いて進みただから姿勢。
みらい創造

新幹線も変わる時代だから我々も変わらなきゃ…です

ゴールデンウィークも終わり本日から仕事今年はコロナ禍の長い移動自粛の反動で多くの観光地も賑わったといいます。私も米原に移動する際普段なら1時間10分程度の時間がなんと2時間40分もかかってしまいました :-( こういう一斉の長期休暇の時期の...
みらい創造

社員がイキイキすることでお客様を笑顔になる

まさかあのお店が自己破産!かつて異業種交流会でもご一緒し多くのセミナーでもお顔をお見かけした先輩。B to Cが基本のお店のサービスを業務用に転換し厳しい業界にも拘らず業績も伸ばしていました。それが先の自己破産 :-( 正直なところびっくり...
みらい創造

様変わりする社内と共に今日からスタート

あっという間の夏休みは終わり孫との時間を過ごしあどけない中にわがままいい放題の彼に振り回される時間それが心地よい時間でした :-) 無邪気な喜怒哀楽の表情を見せる孫くん彼の前ではなんとも無力なジイジと家人でした。それでも彼の笑顔に癒されまし...
みらい創造

だからいま何ができるか…

先日名古屋名物の納屋橋饅頭が事業を停止したことをブログで書きました。それに続き、起きあがり最中を製造する起き上がり本舗も先月で事業停止大型取引先のスーパーが事業買収されて販路が細ったのが要因だとか。この起き上がり最中は日本47いいもの【お取...
みらい創造

〇〇と言えば…という引き出しを作る

①原材料費の高騰②国内市場の縮小③求人難と働き方改革④価格決定権がない以上の理由で倒産が増加している業界があるといいます。正解はトラック業界意外と感じた理由は②。ところが忙しいのは宅配市場のみだと言います。元々運送業は平均給与が低い言われる...
みらい創造

手間をかけてみらいを創る

先日リモートで参加した毎年実施されるPrintNextPrintNextとは日本全国で活躍する青年印刷人が自分たちの業界の未来のありかたを考え新しい領域にチャレンジするイベントです。さて今回のお題は印刷を再定義その事例発表を拝見しました。 ...