イベント

イベント

SNSはもう業種の垣根をこえて「必須科目」

おはようございます。名古屋で印刷会社を経営している鳥原です。「絶対にお役に立てる!!」そう思って日々印刷の楽しさや面白さを発信しています。さて今日はその発信で気が付いたことです。先週末に社員旅行に出かけた際、発信したことで感じたことがありま...
イベント

「そうだ、京都へ行こう ~そして恋するように旅をしよう~」

おはようございます。今日明日と社員と共に京都に出かける鳥原です。今回の企画は社員満足委員会。毎年旅行に出かけていますが、今回は委員会企画での旅行となりました。「なぜ京都?」よくわからないですが、でも社員と行くことがないので気持ちは新鮮です。...
イベント

いまさらですが自分の仕事に誇り持ちたい

おはようございます。お客様の情報発信のお手伝い業の「印刷も」手がけている名古屋の印刷会社を経営する鳥原です。印刷も・・・と書いたものの当社にもそれなりの印刷機を装備しています。少し前の話になるが、自身のブログで印刷通販の事を書きました。その...
イベント

価値をわかっていただくには発信しかない

おはようございます。「印刷もやっている」マルワの鳥原です「印刷の明るい未来」はどうも無理があります。最近は社内の仕事やお客様の依頼をみていると「印刷も」という言葉の方が合ってきたかなと思います。先日お客様であるシンクタンクの方から相談をいた...
イベント

講義をした学生さんが就活の一環で来てくれました

おはようございます。「印刷も」手がけている情報発信のお手伝い業マルワの鳥原です。先週末、就活の学生さんが当社に会社見学に来社いただきました。なんでも2年前にその大学で「働く」ということを学生さんたちに話をした際そこに居合わせた学生さんです。...
イベント

お客様が来たくなる会社作りがこれからのキーワード

おはようございます。「印刷の明るい未来」をいつも考えている鳥原です。あっという間に5月が終わろうとしています。時間経過が早いですねぇ。そして暑くなってきました。鬱陶しい日々が続きますが、皆さんお体ご自愛下さいねぇ。ところで私の周りの協力会社...
イベント

「好きが最強!!」にこだわってみます

おはようございます。「印刷の明るい未来」を考えている鳥原です。と言いながら業界を取り巻く環境が厳しくなっていくのは否めません。ただそれをチャンスとしてとらえたい…そりためのキーワードは「好き」。今日はこのキーワードで書いてみました。フェイス...
イベント

決断よりも行動と言いますが、そんな人たちを間近に見て脱帽です(^^;)

おはようございます。「印刷の明るい未来」をいつも考えている鳥原です。と、お念仏のように「明るい未来」と書いていますが、明るい未来は延長上にないこともわかっています。過去の経験則は何の役にも立たないことも。だから今の私は情報収集が欠かせません...
イベント

「次回、時間を取ってください!!」

おはようございます。「印刷の明るい未来」を日々考えている鳥原です。そんなことを考えるようになってきたのはやはり業界の仕事のお手伝いをさせていただくようになってからでしょうか。実は業界の仕事なんて今から10年前は全く関わっていなかった私。ちょ...
イベント

企業の力を落とさないために社員採用がある。

おはようございます。釈迦に説法のように毎朝「印刷の明るい未来」と書いている鳥原です。私がこんなことを書いたところで未来が明るくなるわけじゃないんやですが、ただこう言っていないとますます沈んでしまいますので…。沈まないように毎年のように新卒を...