イベント 新卒採用についてあらためて考えさせられます おはようございます。昨日からインターンシップの学生が一週間ですが、当社に来ています。民間就活サイトではなく大学のキャリアセンターを通しての「正規」(というと関係者から叱られそうですが…)のインターンシップです。 「正規」というと誤解を受けま... 2017.02.28 イベントマルワの社員メディア仕事観伝える日 記社風作り
マルワの社員 ずーっとやってきた私の経営のこだわり おはようございます。今日は後継者としてのブログを書きたいと思います。今から28年前に突然教職を退職して当時の丸和印刷に入社しました。当時入社してとんでもない世界に来ちゃったと思ったのです :cry: どうみても創業者である先代の力技で今の... 2017.02.23 マルワの社員メディア仕事観伝える環境活動社員教育社風作り経営理念
ニュース 時間をかけた先に初めて出現するブルーオーシャン おはようございます。昨日今日と上京中です。昨日は株式会社コミットさんにお邪魔しました。天間社長とは以前一緒に勉強させていただいた間柄、その後お仕事の関係性をいただきながら勉強会にもお誘いいただく間柄です。 実は昨年中小企業白書にコミットさん... 2017.02.21 ニュースプライベートメディアメディア・ユニバーサルデザイン仕事観伝える日 記社員教育社風作り
イベント 端を楽にする おはようございます。当社は大学生から中学生に至るまでインターンシップを受け入れています。この時期は中学校。地元の中学生が二日間の職場体験に来ます。自分が中学生の頃には働くなんて意識したことはなかっただけに今の中学生は大変ですね。 さて、先日... 2017.02.17 イベントエクスママルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社風作り経営理念
マルワの社員 突然ですが、鳥原の社長職に対する考えを書いてみました おはようございます。突然ですが「社長の仕事は何ですか?」と聞かれてどう答えますか。 :idea: アイデアを出すこと ;-) 社員に夢を提示すること :-) 働きやすい環境を作ること 等々言います。 しかし最も大切なことでとてもシンプルに... 2017.02.13 マルワの社員伝える日 記社員教育社風作り経営理念
イベント 「やるんだ」という姿勢が社員も動かしたんだと思う 今回の出張のもう一つの目的は毎年この時期に行われるPage2017の見学。Pageは印刷技術協会の主催で展示だけでなく旬の会社の事例紹介のセミナーも開催する一大イベントといっても過言ではありません。ちなみに私も昨年講演させていただきました。... 2017.02.10 イベントエクスマ伝える日 記社員教育社風作り
イベント 自社ブランドを育てていくのは地道な継続、頭が下がります。 おはようございます。ホテルのデスクでブログを書いています。窓から冷たい空気が入ってきて今日は寒い一日になりそうです。昨日から上京し、あいさつ回りや若干の打ち合わせの他に展示会視察も今回の目的。今日はそんなことを書いてみたいと思います。 プレ... 2017.02.09 イベントメディア伝える日 記社風作り
エクスマ お客様に関心を持たなきゃね マルワもたまにですが中途採用の求人募集をすることがあるんです。そしてこうした求職サイトを立ち上げると色々な求人会社が営業に来るんです。熱心に、自社の優位性を語る営業の人もいます。 そんな求人会社の営業や会社のスタンスを見て気をつけなきゃいけ... 2017.02.08 エクスママルワの社員メディア伝える社員教育社風作り
エクスマ 今さらですがSNSとコミュニケーションは比例してますよね おはようございます。気が付けば2月。新年を迎えたと思ったらもう一か月たっちゃいました(^^;) 今日は社員と経営者との距離感ついてのお話です。 最近フェイスブックやツイッターをみて気づくことがあります。それは会社やお店ぐるみの発信を見かける... 2017.02.01 エクスマニュースマルワの社員メディア伝える日 記社員教育社風作り
マルワの商品 「マルワさんは高いけど」この言葉って責任重大 おはようございます。今日は「マルワさんは高い」というお話。この言葉ある特定の業種でお客様が口にされている言葉です。先日もある記念誌を受注したのですが、実は競合他社は当社の見積もりとはかなりの開きで安かったそうです。 それでもありがたいことに... 2017.01.31 マルワの商品マルワの社員伝える日 記社員教育社風作り