社風作り いい人生からいい仕事できるからこそ、正しいことができる環境を整える 写真は昨日お邪魔した側島製罐さんのリノベーションされた社内お洒落な社内での写真中央が石川貴也代表です。そして右のお二人は今回のご縁をいただいた会議所のお二人石川さんは自らを社長とは呼びません。代表取締役ともいいません。代表と呼んでいました。... 2023.12.15 社風作り
SDGs 裏方さんお疲れさまでした。また一つ成長しました。 ただいまは秋祭り真っ盛り昨日からの三連休は高速道路も行楽地へ向かう車で早朝から大渋滞そんな報道が朝から流れていました。アフターコロナとなり、外へ思いっきり繰り出したい :-)そんな気持ちの人が多かったように感じます。昨日は名古屋市港区の区民... 2023.11.04 社風作りSDGs
社風作り ワンチームとは一つの心 昨日のスポーツの日はあいにく各地は雨でした。本来はスポーツ日ではなく体育の日そして今日10月10日でした。体育の日は1964年の東京オリンピックの開会式の10月10日を記念として制定された祝日です。この日は晴れの特異日。やはり晴れました。教... 2023.10.10 社風作り
社風作り マルワという社名に対する思い 日本の芸能界を支えた一大企業グループの名前が消えます。創業者の生前の愚行が社会問題化しその名前を残すことへの大きな批判。ファンにとっては大切な名前であっても被害に遭われた方にとってはフラッシュバックも辞さない社名 :-x個人の名前を残すこと... 2023.10.08 社風作り
社風作り イベント出展は社員と会社の成長を促します SDGs Aichi EXPOも今日が最終日。二日間多くの方と知り合うことができ今日が最終日。本日のメインは昨年に引き続きエシカルのファッションショー。原田さとみさんのご尽力もあり家人が参加しているBTWの活動を発信できます。これについては... 2023.10.07 社風作り
SDGs マルワ版社員食堂 不定期に開催中 写真は昨日の自身のSNSの投稿そしてお昼の様子がこれ…キッチンHIMEと銘打ってこうして時折家人が食事を振る舞っています。昨日のメニューはご覧の通り加えて社員の自宅でとれた新米緊急連絡網を使った告知し多くの社員に楽しんでもらっています。小さ... 2023.09.26 社風作りSDGs
社風作り ファン作りはこうした地道な積み重ねの先にある 写真はいつも通りの会社見学風景です。ただいつもと違うのは印刷物の発注担当者の方々。知人から相談をいただきある企業の印刷発注担当者の方が印刷を学びたいと来社されました。全くその会社とはお付き合いはありません。先方曰く:-( すでにお付き合いの... 2023.09.25 社風作り
社風作り 正しい経営のためにレポートを発行しています 芸能事務所の性被害問題が世間の話題となっています。長く芸能界の中心を担ってきた事務所の創業者による性加害問題事務所を代表するタレントが社長になるとの報道は少々驚きました。 :-x 社名を残すことへのかつての被害者からの異論 :-( 噂には聞... 2023.09.11 社風作り
社風作り 一体感を支えてきた活動で今がある 一昨日までの三日間スタッフブログを読まれた方はお気づきかもしれません。実は3人とも初参加のスタッフブログです。最初のブログは千葉県出身。奥様の関係で縁もゆかりもないこの愛知県に数社面接にいき、一番肌が合うと判断し入社してくれました。すっかり... 2023.09.08 社風作り
社風作り 社員と共に汗をかいてまいります。 一昨日の経営計画発表会も無事に終わりました。今回今までの委員会活動は報告とは違いマルワのこれからの一年の方針や決意を伝える場に営業をはじめ現場に至るまでこれからの一年の計画を対外的に発信するのは初体験。無謀な取り組みとは思いましたが社員の皆... 2023.09.04 社風作り