イベント マンパワーは機を見るに敏 昨日から愛知県美術館でポスターグランプリが開催されます。場所は愛知県美術館で11月4日(月)まで開催中です。次世代の印刷業界を支える若者を育てようと10年前に学生を対象に愛知県印刷工業組合が企画してスタートしたこのコンペティション。下は昨年... 2019.10.30 イベント社風作り
社風作り 関係性ができたからこそ礼節をわきまえる ラグビーワールドカップは日本の思わぬ活躍で盛り上がっています。明日はいよいよサモア戦。是非勝利を収めてほしいですね。さて、もう一つ話題になっていることが。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、 :-) 日本式のお辞儀。試合が終わった後にス... 2019.10.04 社風作り
社風作り 大切なことは全員で成功を体感すること 今日から消費税が10パーセントにアップ。景気の動向が不透明なだけにこれからの経営のかじ取りが難しくなり、経営者としての手腕が問われます。さて、社長の仕事で大切なのは会社内でのチーム一丸の環境づくり。多くの社長にはそれぞれのこだわりや思いがあ... 2019.10.01 社風作り
社風作り ラグビーから気づく大切な一体感 やりました!アイルランドに日本が勝利 :-) 今朝の話題はなんといってもラグビーワールドカップ。なにせ相手は世界ランキング2位の優勝候補。地元開催の地の利はあるとはいえまさか勝てるとは。この試合、昼間はビジネススクールの授業中のため、見るこ... 2019.09.29 社風作り
社風作り 楽しい場所、ワクワクする空間に身を置きたい 日本で一番大切にしたい会社審査員特別賞カンブリア宮殿に出演介護施設で何かと話題になるのがたんぽぽ介護センター。僕の尊敬する筒井さんが社長をされています。利用者があそこに毎日いきたいと思わせてしまう施設。ここには特別な通貨を使って娯楽や習い事... 2019.09.26 社風作り
社風作り 受け手の理解を考えてお願いをする社風 :cry: 伝えたはずなのにやってくれない :cry: 言われた通りやっただけで聞いてないこんなことが社内ではありませんか?大変お恥ずかしい話ではあるのですが、これ弊社のクレーム報告書で上がってくる内容です。たしかに伝えた側は :-? その... 2019.09.25 社風作り
社風作り 目指すはなくなっては困る会社 自宅近くにセレクトショップがあります。若者に人気なブランドを扱うお店で僕もたまにプライベートの衣装はここでお世話になったものが結構あります。さて、ここのオーナーが病気でしばらくお店を休むことになりました。身体を普段から鍛えてとても病とは縁遠... 2019.09.19 社風作り
社風作り 僕の思いがここにある 同じ場所で同じ時間に同じことをする僕が大好きな言葉の一つです。年に一度の委員会発表の打ち上げとなった昨晩。パディ(パート)さんにも参加いただき、期初の節目の決起も兼ねて委員会発表会の打ち上げでした。委員会ごとに集まって審査いただいた方のコメ... 2019.09.08 社風作り
社風作り 組織づくりは社風づくり 経営計画書作りも佳境に入ってまいりました。毎年、経営計画書は今期の反省を元に来期の方針を立てるといったプロセスで作り上げます。が…このご時世なかなか計画通りは進まない実態。まさに :arrow: 絵に描いた餅? :arrow: 書くことが目... 2019.07.22 社風作り
社風作り 私に何ができるか 私に何かできることはないかこの言葉は国際後継者フォーラムの二条彪さんが使われる言葉です。後継社長の心構えとしていつも「自問自答しなさい」とこの言葉を使われます。企業規模の大小に関係なく毎日同じようなルーチンの仕事をすることはまずありません。... 2019.07.11 社風作り