URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

更に向こうのお客様を意識する

MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

マルワは情報のバリアフリーと言われる

メディアユニバーサルデザインに力を入れています。

http://www.maruwanet.co.jp/about/mud

色弱者や小さい文字が見づらくなる高齢者などに

わかりやすく理解をいただくユニバーサルデザインの考えです。

 

実はもう一つ大切なことがあります。

視覚障害ばかりではないと言うこと。

 

聴覚障害(ろう者)の人たちは1000人に3人と言われます。

 

ろう者の伝達手段の代表的な言語は手話です。

実は手話は日本語とは文法の配列が違うそうです。

 

そして同じ指の形でも

表情によって肯定、疑問、否定の表現をするそうです。

 

ろう者にとっては音のない世界。

電話なんて全く使えない世界です。

 

自宅に人が訪ねてもインターホンの音は理解できません。

光などでその部分を補っています。

 

多くの情報の8割近くは視覚情報。

情報だけで見た場合、ろう者はなかなか気づきません。

 

しかし不自由に感じることが多いのは想像に難くありません。

窓口やサービスカウンターでは非常に面倒な思いを。

それだけにIT化の発達は大きな前進です。

 

でもエンタメは伝わらないそうです。ですよねぇ。

ということで昨今はろう者のお笑い芸人が登場とか…。

■BS朝日「バトンタッチ SDGsはじめてみます」より

SDGs10 人や国の不平等をなくそう

こういう人たちにも普通に生活できることが必要です。

 

先のタブレット端末を使用してのサービスは大企業ならでは…。

■BS朝日「バトンタッチ SDGsはじめてみます」より

しかし中小企業ではそうそう予算はかけられません。

 

そんな時に

メディア・ユニバーサル・デザイン(MUD)の思考が支えます。

 

SDGsとはみんなが目指す地球の形がSDGsの理念。

ただ地球というとなんだか大袈裟。

 

誰もが豊かに過ごせる環境づくり。

と解釈すれば我々のレベルでも実現できることがあります。

 

メニューやサイン、取説など我々がお手伝いできることがたくさんあります。

 

大切なのはお客様のその向こうの使う人たちに

とってストレスのないように考慮して制作することです。

 

長くMUDに関わってきた弊社も

誰ひとり残さない

SDGsの理念に沿った制作を心がけます。

 

下記の番組はSDGsに触れる多様な内容です。BS朝日で・・・如何でしょうか。

 

https://www.bs-asahi.co.jp/passthebaton/

■バトンタッチ SDGsはじてみます


コメント

タイトルとURLをコピーしました