URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

明日からポスターグランプリ始まります

印刷業界

継続は力なり。

 

自身の座右の銘であり、このブログでも度々出すキーワードです。

 

このキーワードは自社の経営はもちろんですが、

対外的な活動やメッセージにも通じます。

 

昨日はこの地方の印刷組合が開催する

ポスターグランプリの展示会の設営でした。

12回目となったこのコンペティション。

 

最初は愛知県がスタートしその後三重県、岐阜県

そして石川県から富山県へと広がりました。

 

この取り組みには趣旨に賛同し

多くのメーカーやベンダーから多くの協力をいただき

おかげさまで毎年400点ほどの作品が集まります。

 

これだけ長く継続を繰り返すと

芸術系の大学や専門学校、そして高校にも認知されて

毎年力作が集まります。

 

次世代の業界に関わる人たちを育てたい

そんな思いでスタートしたポスター展。

 

今では社会人も対象となっています。

 

SDGsという言葉が盛んに言われるようになりました。

 

「持続する」と「~できる」という言葉で組み合わさった言葉。

 

この取り組みは次世代に業界に関わる人たちの育成の場でもあります。

 

そんな先のことなんて 😥 

と言われそうですが、

実は似た取り組みを多くの会社がやっています。

 

例えば出前授業。

 ➡ 社員が直接教育現場に出向き

 ➡ 子供たちに実験などの授業をすることで

ものづくりの面白さを伝えると共に

 

将来の自社のファンづくりや地域への認知にも繋がっていきます。

 

これも立派なSDGsの関わりです。

 

こうした地道な取り組みは中小企業であるほど話題性があります。

 

ブログにも書きましたが、先日かつて所属した会でSDGsの講義をしました。

404 Not Found

 

その時に伝えたことがあります。

 

 ➡ 本業そのもので他社と勝負するのでなく

 ➡ 本業とは少し違う自社の強みの軸を少しずらして勝負

これがSDGsに関わる考え方。

 

 

本業はできて当たり前でありよほどのことがない限り

他社との差別化は難しいからです。

 

さて、明日から愛知県美術館8階で

第12回ポスターグランプリ

の作品展示が7日(日)まであります。

 

いう一つのテーマに対して

多くの表現で描かれています。

ぜひ足をお運びくださいませ。

 

■会場

愛知県美術館8階ギャラリー 展示室E・F

   名古屋市東区東桜1-13-2

 

業界の仲間が一生懸命に準備してくれました。

会場でお待ちしています。

 

愛知県印刷工業組合Facebookページ

https://www.facebook.com/AichiPrinting


コメント

  1. 自分磨き専門家・大信田昌宏 より:

    ほほぉ (^0^)
    ポスターグランプリとは初めて知りヤしたヨ❗

    「仕事は出来て当たり前」、
    その仕事の能力をどのように伝えるかが大事ですな。

タイトルとURLをコピーしました