URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

必要なのはその商材の背景にある理念

MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

認知症のワーキンググループという活動があります。

 

愛知県の呼びかけで自身も参加させていただいています。

 

先日各社の商品を持ち寄って

認知症当事者の方の意見を聞く機会がありました。

 

 ➡ 数種類のメロンパンや食パンを持参し

どのパンに手が伸びるか

 

 ➡ 簡易ベッドの組み立ての様子を実際に見ていただいた感想

 

 ➡ スポーツ用のジャージに使われているファスナーの形状

等々。

 

そこでいただいた意見は意外なものでした。

 

例えばメロンパンの包装については

 😯 高級感という付加価値を訴求しても

結果は普段から馴染みのあるものに

 

簡易ベッドの組み立てでは

わかりやすくするために一枚の取説にしたことが

 🙁 情報量が多く結局使いづらい

 

使いやすく工夫を加えたファスナーでも

 😥 昔からある形状に少し改良した方が使いやすい

 

制作側が良かれと使いやすくした意図とは別に

以前から慣れ親しんだ方が使いやすい

 

という感想だったのです。

 

その後の提供者側が残っての感想では

認知症というくくりをしたものの

実際には高齢者の方でも同じこと…

 

 😉 結局使い慣れたものが使いやすい

という結論でした。

 

普段作り手側やサービス提供者側は

お客様にとって、より使いやすいもの

という感覚で提供しようと試みます。

 

しかし意外にそれは外れることが多い 🙁 

 

というのはその商材やサービスが

なぜ長く愛され使われている理由があるからです。

 

作り手側はその部分忘れがち

と改めて感じさせられました。

 

実は弊社はメディア・ユニバーサル・デザイン(MUD)配慮の

オリジナルカレンダーをお見せしました。

 ➡ 色弱者が見づらく感じる祝日に色の配慮

 

 ➡ UDフォントで小さな字も読みやすく

 

 ➡ 予定も書きやすい空きスペース

 

長くマルワが提供しているカレンダーです。

我々だけでなく一般の人も使いやすい工夫だから

もっと宣伝しなきゃ… 🙂 

 

なんとも嬉しい感想を当事者の方からもいただきました。

 

その後の企業さんへのMUDの講習も熱心に聞いていただきました。

 

大手企業の出席者からは

アドバイザー資格を取得します 😀 

なんて嬉しいご意見まで。

 

詳しくはこちらまで…

https://www.media-ud.org/assay/

なかなか採用されないMUD 😥 

 

先日のMUDフェアの感想でもありましたが

我々の広報不足は否めないようです。

 

売り手の理論云々だけではたりません。

必要なのはその商材の背景にある理念

 

まだまだ発信です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました