エクスマ 印刷業界に身を置いてはや30年近くが経とうとしています 印刷業界に身を置いてはや30年近くが経とうとしています。僕が教職から転職したときは印刷の編集現場も写植というアナログからパソコンを使用してのデジタルへの移行がスタートした頃。そんな訳で多くの写植屋さんが姿を消しました。 先日お客様からお見積... 2017.03.03 エクスマメディア仕事観伝える印刷業界日 記社風作り経営理念
伝える 女性活躍と簡単に言いますが 女性活躍と簡単に言いますが、実際に実現しているところは少ないのが現実。そんな中でこうしたことを実現していくのは女性自身が旗を振らないと実現できないことをあらためて感じたことを今日は書きます。 先日愛知県印刷工業組合で「妊娠から育休復帰の仕組... 2017.03.01 伝える女性活躍とダイバーシティー日 記社風作り経営理念
マルワの社員 ずーっとやってきた私の経営のこだわり おはようございます。今日は後継者としてのブログを書きたいと思います。今から28年前に突然教職を退職して当時の丸和印刷に入社しました。当時入社してとんでもない世界に来ちゃったと思ったのです :cry: どうみても創業者である先代の力技で今の... 2017.02.23 マルワの社員メディア仕事観伝える環境活動社員教育社風作り経営理念
イベント 端を楽にする おはようございます。当社は大学生から中学生に至るまでインターンシップを受け入れています。この時期は中学校。地元の中学生が二日間の職場体験に来ます。自分が中学生の頃には働くなんて意識したことはなかっただけに今の中学生は大変ですね。 さて、先日... 2017.02.17 イベントエクスママルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社風作り経営理念
仕事観 企業の寿命が30年と言いますが。 おはようございます。先日商工会議所の職員の方と話をしていて面白い話を聞きました。「愛知県は事業継承の年齢が一番高い」というのです。要するにいつまでも先代が長く仕事をしている風土があるとか。 理由は色々とありますが、この地域はたとえ不況になっ... 2017.02.16 仕事観伝える日 記日記経営理念
マルワの社員 突然ですが、鳥原の社長職に対する考えを書いてみました おはようございます。突然ですが「社長の仕事は何ですか?」と聞かれてどう答えますか。 :idea: アイデアを出すこと ;-) 社員に夢を提示すること :-) 働きやすい環境を作ること 等々言います。 しかし最も大切なことでとてもシンプルに... 2017.02.13 マルワの社員伝える日 記社員教育社風作り経営理念