日 記

日 記

映画鑑賞が趣味と言える一年でした

26本 4本9本これは今年見た映画の本数です。すごい数ですねえ。実は最初の26本はWOWOWそして4本はAmazonプライムビデオ実際に映画館に足を運んだのは9本。多分映画館での鑑賞は例年になく少ないかもしれません。その理由はWOWOWに加...
日 記

朝から銀世界。今日はクリスマスイブ

雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう12月定番の山下達郎さんのクリスマスイブ毎年この時期のブログに取り上げているお題。ところが今朝は歌詞の通りのクリスマスイブの朝昨日も会社にはサンタクロースが登場しました。そのネタが今朝のブログの予定でしたが...
日 記

我々は紙媒体を大切にしたい立場、年末挨拶状はまだしばらく必須です

12月も残すところ残り二週間となりました。この時期になるとそろそろ準備しなくては?と気になるのが年賀状。実は我が家、そして会社では年賀状は出しません。年末挨拶状もしくはクリスマスカードに変えています。自社に限らず最近こうした企業が増えてきた...
日 記

師走に入りいろいろと冬支度

12月となりました。この前まで見事な紅葉を見せていた紅葉も一面の落ち葉となり様変わり。先日庭師さんにも入っていただき雑草も綺麗に取っていただきました。そろそろ冬に向かって庭を綺麗にする時期です。実家に戻ってまもなく二年が経過します。マンショ...
日 記

人生先発完投、人生に引退なし

マサカリ投法この名前でピンとくるのはやはり我々世代以上かもしれません。元ロッテ投手の村田兆治さんが自宅の火災で亡くなりました。村田さんといえばこの夏に空港の手続きで職員に暴力を振るったとかで逮捕されたばかり :-( この時も野球教室に出かけ...
日 記

今日はぎふ信長まつり。快晴の岐阜市が騒々しい。

今日はお隣岐阜県岐阜市では一大イベントのお祭りがあります。ぎふ信長まつり毎年岐阜市を中心に市街地で開催していることお祭り。3年ぶりの開催となった今年は何とも騒々しい。その理由がこれ。そうなんです。岐阜県ゆかりの俳優伊藤英明さんと何とあのキム...
日 記

特別な11月3日に思う。持続可能とは今の当たり前が将来もあることを。

今日11月3日は文化の日。日本国憲法が公布されたのを受けて定められた国民の祝日。この11月3日は晴れの特異日と言われてきましたが、最近の統計では50%ぐらいだそうです。原因は季節のずれに影響があるとか。とはいえ今朝は特異日に相応しい秋晴れ。...
日 記

リアルでの感覚が鈍っているかも…。しばらくは慣らし運転で。

秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎え悪霊を追い払うお祭りハロウィン日本でのお祭りというと自分の中の定番はクリスマス。ですが、時代は変わりました… ;-) 実はハロウィンを知ったのは名古屋の高校生が30年ほど前米国留学中にハロウィンの仮装が原...
日 記

いよいよごまかせなくなってきました。

64歳となり身体のあちこちが不自由になってきました。再三このブログで登場する膝の痛み。そしてもう一点気になるのは柔らかく跳躍ができない毎朝のラジオ体操で自覚したことです。若い頃と違い膝が柔らかく使えなんとも悲しい現実。先日のブログに書いたよ...
日 記

単なる若作りではなくプロとして心身を鍛える…

あの日にかえりたい荒井由美高校生の時に常にトップ点に輝いていた曲心の旅これまた自身が中学時代にいつもラジオから流れていた曲オフコース大学時代に付き合っていた彼女から影響を受けていつもカーステレオで聴いていたYES NOライブのトランペットで...