日 記 証言者の声を残していく使命がある 8月15日今日は終戦の日。 太平洋戦争が終了して77年が経ちました。 この時期は終戦の特番が組まれて 今朝の朝刊も御覧の通り。 :arrow: 報道関係への軍部からの圧力 :arrow: 知らない間に戦時色が色濃くなる様子 そして昨日N... 2022.08.15 日 記
日 記 記憶に残る活動を続けたい…とピカソを鑑賞して思う ピカソ…誰でも知っている画家。 没後半世紀近くが経過しても 誰でも名前は知っている有名な画家。 さて一昨日佐川美術館に訪れました。 名前の通り佐川急便が創業40周年の記念として 1998年に設立されました。 四半世紀が経過しても古さを感じさ... 2022.08.14 日 記
日 記 たまたま二つやる人がいなかっだけ たまたま二つやる人がいなかっだけ 野球発祥の地、アメリカで 100年以上誰も目にした事がない 二桁勝利、二桁本塁打を達成した大谷翔平さん。 報道陣の質問に対して答えたのか先の言葉。 この後に続いたのが 二つやっていた人がいたら普通の数字かも... 2022.08.13 日 記
日 記 いまこそ心がけたい17番目のSDGs コロナの第七波の感染者数の増加が止まりません。 人間心理としては自分だけは大丈夫 ;-) となりがちですが とうとう身近に迫っている感があります。 先日もある会合の役員会に出席 ご一緒する会社は、社長の代理の方が出席されていました。 社長... 2022.08.07 日 記
日 記 SDGsを具現化していくためにラジオ体操は欠かせない 60歳も半ば近くとなり、急に体力が落ちてきました。 一番感じるのは歩行者信号が点滅した際に ダッシュに躊躇する… それはある日突然やってきました。 ダッシュをしようと走る直前に頭が躊躇するのです。 どうやってダッシュしていたのか身体が覚えて... 2022.07.17 日 記
日 記 若さの秘訣はしっかり鍛えて手入れをし、見られることを意識する 70代のおじさんたちが舞台上でノリノリの演奏。 昨日のSNSで昭和歌謡 なんて書き込みをしてしまったことを深く反省。 TULIPのコンサートに昨日行って感じたのは 色気や若さは年齢には関係ないということ。 学生時代に活躍したミュージシャンも... 2022.07.03 日 記
日 記 お聞きいただきました先生方ありがとうございました 41年前大学を卒業し目指していた教員になりました。 赴任先は知多半島の小学校。 名古屋に住む自分にとってはまさかの県採用。 当時通っていた大学の教員採用試験は愛知県で一括受験。 本来であればそこから名古屋市への採用… ところがなぜか名古屋市... 2022.07.02 日 記
日 記 僕も社員もブログを書く理由 弊社は毎日交代で社員がスタッフブログを更新しています。 :arrow: 事業継続計画計画(BCP)であったり :arrow: サスティナブルのことを綴っていたり :arrow: ハラスメントのことであったり :arrow: デザインや編集制... 2022.06.17 日 記
日 記 だから脳を休ませる これは紛失してはいけないからここにしまっておこう と言いながら 後々わからなくなってしまった経験はありませんか。 先日もある証書を仕舞い込んで 一時は諦めてしまったことがありました :cry: これと一緒にしておけば忘れないだろう ;-)... 2022.06.11 日 記
日 記 マーケティングというのはなんとも奥深い 今日はお利口にしています :-D 笑顔満載で車に乗り込んできた孫くん。 パパが三日間出張ということで ママさんの慰労も兼ねて 昨日はアウトレットに出かけました。 到着早々ベビーカーを自ら押して走り回り 多分転ぶだろうなと思っていたら 定番... 2022.05.29 日 記