日 記 今日は茜雲忌(あかねぐもき) いまから36年前の夏 家内と東北旅行を楽しんで帰宅した翌日でした。 当時教員だった自分は部活指導から帰宅しテレビをつけた直後に 夕方のニュースの時間に 日本航空123便羽田発伊丹行きの飛行機がレーダーから消えたという一報が…。 今日8月12... 2021.08.12 日 記
日 記 それぞれのドラマに触れたオリンピック 侍ジャパンが金メダル! 何度もトライをしながら届かなかった頂点にようやく辿り着きました。 歓喜に沸く選手たちの様子をテレビで見ながら印象的なシーンがありました。 中日ドラゴンズのエース大野雄大選手がメダルを手にした時のこと。 彼は天に向かっ... 2021.08.08 日 記
日 記 今日は情けないCMのお話 お恥ずかしい話ですが、 このところ両手の親指の付け根の補助具をしています。 CM関節症が原因です。 :arrow: ドアノブなどを回す時 :arrow: 瓶やペットボトルの蓋を開ける時 :arrow: 布団などを持ち上げる際にかなりの... 2021.08.01 日 記
日 記 週末は静かに選手を後押し 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし ご存知故野村克也さんの明言。 オリンピックもこの土日で折り返し 選手の悲喜こもごもを目にします。 まさかの不思議な負けが多い… その代表格が桃田賢斗さん 言うまでもなくバドミントンの世界一の選... 2021.07.31 日 記
日 記 引き際の形 レジェンド 挑戦に幕 と新聞の見出し あの体操の内村選手がまさかの落下で予選落ち。 最後の集大成として鉄棒一種目にかけていただけに。 試合後のインタビューでの内村さん 原因がわからない 重量挙げの三宅選手は5大会連続出場であえなく敗退 でも... 2021.07.25 日 記
日 記 筋書きがないドラマもまずはクランクイン :arrow: 入場行進のミュージックは日本が誇るゲームミュージック :arrow: 国名のプラカード漫画の吹き出し :arrow: 選手を両側から迎えるボランティアの衣装は 漫画に使われるスクリーントーンをイメージ。 :arrow:... 2021.07.24 日 記
日 記 風を感じながら奏でるものを変える 最近AmazonmusicやYouTubeなどでオーケストラを聴くことがあります。 僕は全く音楽には造詣がなく ピアノもほんの少しコードが叩ける程度 学生時代にバンドをやっていましたが 楽器は弾けずボーカルとパーカッション ボーカルでした ... 2021.07.11 日 記
日 記 厄介な雑草になりませんように 昨晩までの雨も上がり日が差す朝を向けました。 久しぶりに庭の草取りをしています。 最近草取りが意外に気にならないのは ながら…だからです。 YouTubeやポッドキャストなど最近は音楽だけでなく 多くの情報を聞くことができる便利な時代になり... 2021.07.03 日 記
日 記 声が大きい!! ストレスが溜まるし腹が立つことも多いんだけど これがあるからボケないんだろうなぁ。 僕よりも10歳ほど年上の先輩の言葉。 校長先生として勤め上げ その後放課後学級のトワイライトスクールに従事。 引退後は地域の仕事をされています。 実は先日も... 2021.06.06 日 記
日 記 ありえない・・・とは言えない プライベート機での旅行プランが 松坂屋旅行センターから売り出されています。 二泊三日で、北海道や九州旅行の商品で 密を避けての旅行需要が増えるとの予想で企画されました。 露天風呂付きの客室や小規模旅館 の需要が増えているのが背景にあるとか。... 2021.05.29 日 記