マルワの社員 率先垂範・・・それが僕の仕事の流儀だから。 先日あるメーカー主催の同業会でご一緒したある会社の方から :-) いつもフェイスブック見てます。 :-D みんな仲良くて、社長と楽しそうですね。 と褒めていただきました。で、 儲かっているみたいですね ;-) って。それって、みんなで... 2018.02.26 マルワの社員仕事観教育日 記日記社員教育社長の仕事社風作り
マルワの商品 「変わらなくちゃ」「もっと変わらなくちゃ」 先日株式会社SCREENホールディングスの視察に行った。業界人であれば大日本スクリーンという名で誰もが知っている老舗企業。分かりやすく言えば印刷の版を作り出していく設備を作り、印刷業界を長く支えて業界の成長と共に発展して来た会社である。 と... 2018.02.22 マルワの商品マルワの社員仕事観伝える印刷業界日 記社員教育社長の仕事社風作り
プライベート その時は必ずやってくる 今年還暦を迎える。自分が社会人としてスタートした38年前、当時の校長先生や管理職の先輩の人たちは随分年長者に思えた。もっといえば自分が60歳を迎えるなんて思ってもいなかったし想像もつかなかった。 教職三年目、25際の時・・・若いわぁ 8-O... 2018.02.21 プライベート仕事観伝える日 記社長の仕事
マルワの品質管理 ミス、クレームに対する姿勢が会社の独自化 商売柄クレームはどうしても避けられない。時には大クレームで真っ青なんで事もある。自分もまだ駆け出しの頃に大変なポカをした経験がある。それは パンフレットのページ順を間違えて製版に指示。そのまま僕は研修旅行へ香港へ。帰ってきたらそのパンフレッ... 2018.02.19 マルワの品質管理マルワの商品マルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社長の仕事社風作り
イベント 「こんな商品あります」はもの売り。 明日はバレンタインデー。今は自分へのご褒美やなんと男性も購入するという。これも多様性なのかなぁ。 ところでマルワは社内でのチョコレートの儀式はだいぶ前からやめている。義理チョコの遊び心は否定しないし、それはそれで面白いと思うけど、一方で「男... 2018.02.13 イベントマルワの商品仕事観伝える日 記社風作り
マルワの社員 人材教育の極意はシンプルに この歳になって、また社長という立場になっても、営業の仕事はわずかだけど持っている。ありがたいことにわざわざ僕を指名してくれているお客様もいる。とはいえ、最近は会社を空けることが多くなり社員に任すことが多くなったけどね。で、ここからが本題。 ... 2018.02.08 マルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社長の仕事社風作り
マルワの社員 あのサービスの人は良かったんですよねぇ あのサービスの人は良かったんですよねぇ :cry: この言葉は当社の自販機を変えるときに実際に現場から起こった声。この言葉通り、サービスの人は最高に良い人だったようです。 今回、自販機を変えるんです。今までの自販機は実はちょっとした仕事上... 2018.02.07 マルワの社員仕事観日 記社員教育社長の仕事社風作り
マルワの商品 ただ程怖いものはない 先日、社員から「 会社にこんなメールが届いています」と。 :-) 御社の活動を拝見し、ぜひ一度お会いして取材をさせていただきたいと思います。 :-D 取材撮影、インタビュー記事の掲載の費用は一切発生しません :-o 取材記事をWEBにて... 2018.02.06 マルワの商品仕事観伝える日 記
エクスマ いびきが聞こえる講義ではいけません(><) おはようございます。早いもので2月となりました。本日は先代から続く弊社のお祓い。節分を境に新たな期がスタート。気分一新で今週最初のブログです。今日は 伝えるというお題 SNSでも発信しましたが、先週と先々週、行政の依頼でVOC対策削減事例の... 2018.02.05 エクスマメディア仕事観伝える日 記日記社長の仕事
イベント めざせ、見せる会社!! 一昨日は今年初めてのオフィシャルな会社見学日だった。個別には来ていただいているが、日にちを決めて来社いただく日を隔月で実施している。 ■なんのために会社訪問をするか そりゃ施設も環境整備もこの目で確認できるけど、一番見たいのはそこに働く人た... 2018.01.31 イベントマルワの商品マルワの社員仕事観伝える日 記社員教育社長の仕事社風作り