SDGs

SDGs

SDGsを身近に感じて喜んでいただける小冊子

ここに一冊の小冊子があります。以前名古屋JCが開催するSDGsのイベントでお手伝いした際に作成したものです。子供たちにも理解できるように17の目標をわかりやすく表現したものです。メディア・ユニバーサル・デザインにも配慮されており見やすく親し...
SDGs

紙には生まれた背景に相応しい使い方がある

再生紙と称した社員ブログその後半に以下の内容が書かれています。環境配慮は :arrow: お金が掛かる :arrow: そのお金は環境配慮の活動(再生紙を作る)に回る :arrow: 環境配慮が活性化されていく :arrow: 大量生産でよ...
SDGs

素材やコンセプトは持続可能でないと意味がありません。

先日もブログに書いたバナナペーパーカレンダーのお話。このカレンダーを作り始めてかれこれ8年になります。このところTwitterやInstagramで過去のカレンダーを含めて毎日のようにアップしています。理由はもちろん使って欲しいからです。元...
SDGs

今年の10月は祝日がありませんので

あっという間の土日の連休。シルバーウイーク後は三日間の営業でした。ほぼ仕事をしていないようなものです。休みがたくさんあるのは嬉しいですが、一方で休みが増えると売り上げが立ちません。経営者というのは常にこの気持ちの鬩ぎ合いを感じているものです...
SDGs

世の中何がうけるかわからない

世の中何がうけるかわからない今朝のサワコの朝で出演していたお笑い芸人のヒロシさんを見て感じた事です。芸人になりたくて、そして見事にブレークしたものの結局自身で戸惑い事務所に休憩をお願い。友だち誘って始めた好きなキャンプも、片付けや食材の調達...
SDGs

SDGsの認知のためにこだわりの商材発信です

どんなお店でも会社でもこだわりってあります。飲食であれば味はこだわる思いを込めて素材の旨みを引き出す例えば福井の鰻屋さんのオーナーそしてリーガルショップ専門店のオーナーこの人たちは毎日そのこだわりをいろんな表現でブログにしています。決して近...
SDGs

SDGsはその関係性づくりの一歩。

先日社会福祉法人の職員の方が二名来社されました。障碍者の方たちの就労支援をされている社会福祉法人です。仕事内容は我々と近い印刷関係の仕事が主体の団体です。同業に近いということもあり熱心に会社内をオフィスツアーしていただきました。本当に熱心な...
SDGs

なんと一日に二件の取材依頼が…

先日の出張中に会社から :-) 取材依頼が二件ありますと言うメールが。一つは県外の新聞社そしてもう一つは地元企業が発信するブログ用の取材どちらもSDGsやBCPというキーワードで検索していたら弊社のサイト、そしてブログにたどり着いたというこ...
SDGs

たくさんのお祝いの言葉ありがとうございました。

昨日は多くの方からお誕生日のメッセージを頂戴し誠にありがとうございました。ステキなケーキを届けていただき美味しくいただきました。教え子からは素敵な花が 8-O 62歳となりました。今の会社にお世話になり31年となり人生の半分をマルワで過ごし...
SDGs

感染予防でウイズコロナの連休

四連休は皆さんいかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言と同様の雰囲気が徐々に和らいでいる昨今この四連休は羽を伸ばしている方が多いようです。プロ野球やJリーグの観客数も制限が緩和多くの観戦者が報道されています。一昨日京都に仕事行く際に新幹線に乗...