クリエイターと印刷会社のコラボレーションの世界を見にいらしてください

印刷業界

下記のブログは今日明日実施されるイベント担当者によるもの

準備と、告知と
来週の18日(土)・19日(日)、星が丘テラスにて「ワクワクぷりんと博覧会」が開催されます。愛知県内の印刷・加工企業とクリエイターがコラボし、アイデアあふれるオリジナル商品を展示・販売する、印刷好きにはたまらないイベントです。マルワは、クリ

 

名古屋の星が丘テラスで実施される

愛知県印刷工業組合主催のイベントだ

ワクワクぷりんと博覧会 | 企業とクリエイターのコラボによる商品開発プロジェクト

 

印刷業界とクリエイターさんのコラボで新たな作品を制作

 

それをマルシェという形で発信していこうというもの

もちろん購入もできる

 

印刷業界は年々出荷高が下降傾向

特に今年度に入ってからはその落ち込みが激しい

 

それだけデジタル化が当たり前となってきた証拠でもある

 

言われたことや要望を聞いてカタチにしてきた我々の業界

つまりお客様が仕事を作ってくれてきたということだ

 

一方クリエイターさんの立ち位置も変わらず

依頼されないと仕事が発生しない

 

➡ ○○のようなものを形にしたい

➡ 自身の強みを思う存分発揮したい

クリエイターさんも同じ気持ちだ

 

ということでスタートしたのがこのイベントである

 

➡ 特別な設備がありながらこの設備を生かしきれていない

➡ 請負ではなく自分たち発信で商品を作り上げたい

 

そうしたもの同士が

新たなステージづくりのためにスタートしたこのイベント

 

昨年は天候にも恵まれて大盛況だった

 

一方で昨年と比較して出展者数は減少

🙁 出展したものの思う通りの成果がなかった

😥 自分たちの思い描いたものとは違った

😐 クリエイターさんとの関係が上手くいかなかった

 

ヒアリングを直接したわけではないので分からないが

不参加企業なりの事情があるのだろう

 

さてマルワは今年も出展する

Instagram

 

なにせこのイベントは自身が印刷工業組合理事長時代に

企画をお願いした言い出しっぺだからだ 😉

 

こうした取り組みは一回で上手くいくものではない

 

試行錯誤をしていろんな実現をして

ようやく一握りの成果に漕ぎ着けるものだ

 

新たな事業領域の成果は

当日に至るまでの準備と当日の気づきのセットで生まれるものだ

 

何度もトライしてダメだと思ったら撤退で良い

 

一番の心配は天気と風…なにせ相手は紙だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました