日 記 久しぶりの青空に心穏やかに。 一昨日の夕方に東京の社長から久しぶりの名古屋出張ということで昼食の誘いのメッセージが。しばらくお会いしていないので嬉しい反面 :-| 東京からかぁと妙な気持ちも。 :cry: 関東地区の方すみません。なにせこのところこの地方の感染者の原因が... 2020.07.12 日 記
SDGs 今日は行員さんを後押します 昨日に引き続き、今日は某銀行の行員の方向けの研修をさせていただきます。お題はSDGsってなに?行員の方達もお客様サービスとして必要だと聞きました。たしかに多くの銀行が関係の融資を商品として出しています。その商品を説明する際に :-( そもそ... 2020.07.11 SDGs
伝える 今日は久しぶりに授業です 今日は2月以来の講義に出かけてきます。先月の中部大学の学生向けの講義はリモートでしたので久しぶりのリアルでの講義です。それも中学生の授業。ここ数年、毎年勤労体験の事前オリエンテーションとして現役の社長さんからのお話という事で呼んでいただいて... 2020.07.10 伝える
SDGs 団扇に込めた思い 写真は見た通りのうちわ。毎年夏になるとお世話になっているお客様にお礼の意味も込めて配っています。長く切り絵のうちわを配っていました。プラスチック製のものと違い木や竹のものは仰ぐ風も柔らかいのです。評判がよく、お配りしたお客様にお邪魔すると机... 2020.07.09 SDGs
BCP 連日の大雨…緊急時の羅針盤は必須なアイテム 今朝のニュースではアナウンサーが何度も同じ言葉を繰り返していました。直ちに安全なところに避難してください。自宅の二階、それもがけから反対の方に移動してください。朝から岐阜県、長野県の大雨の報道。とうとう下呂市中呂で氾濫が発生したようです。信... 2020.07.08 BCP
BCP 避難所設営の苦労も侮れません 予測に限界遅れた警告(7月5日)九州125万人に避難指示(7月7日)特に熊本県南部を襲った集中豪雨は気象庁にとってはまさかの豪雨500ミリ災害タイムラインというのがあります。雨が降り始めて避難が必要な段階を5段階に区分けし、それに従って非難... 2020.07.07 BCPSDGs
日 記 ごめんなさい。まだまだ伺えません。 久しぶりに一昨日、ランチ時に会社近くの喫茶店に。喫茶店なんてほとんど行かない自分ですがコーヒーを希望する家人の声で会社近所のカフェダウニーへ。テラス席が空いていましたのでそこで腰を下ろして…。ダウニースタイルサンドイッチをいただきました。カ... 2020.07.06 日 記
日 記 休日の朝に思う・・・いつまでもあると思うな 今日は7月5日。毎月5日は「ノー・レジ袋の日」だそうです。これは日本チェーンストア協会が2002年10月から毎月5日を「ノー・レジ袋の日」と定め買い物袋の持参を呼びかける運動を展開したのがはじまり。2002年といえば弊社がISO14001環... 2020.07.05 日 記
社長の仕事 今日は全社会議・・・人づくりの時間です 先日河合電器製作所の佐久社長にお会いしてきました。河合電器製作所さんは工業用電気ヒーターをはじめ熱に関わるソリューションを提供している会社です。3年ほど前に建設された施設は社員ファーストとしてとても素敵な環境でした。以前から佐久社長のSNS... 2020.07.04 社長の仕事
SDGs 弊社はただいまバナナがブームです 昨年ヒットしたタピオカに続いてブレイクと期待されているのがバナナジュースというのを知っていましたか?ブームの火付け役は、バナナジュース専門店「sonna banana(そんなバナナ)」。代表の野田枝里さんが4年前に東京・八丁堀に最初の店舗を... 2020.07.03 SDGs