日記 新入社員と共に成長のためシスター制度を採用します おはようございます。明日から四月、当社にも新たなメンバーが4名加わります。「4名もマルワさん大丈夫?」なんて声が聞こえそうですが、色々な考えがあり思いきって採用しました。うち二人は久しぶりの高卒二名。以前は高卒採用をしていましたが、最後に採... 2016.03.31 日記
ニュース お客様が困った際、その困りごとを解決していくのが我々の仕事 おはようございます。名古屋で販促支援や企画、そしてついでに印刷をやっている鳥原です。「ついでに印刷」というと私を知っている人は「おかしいでしょー」というツッコミが入るんじないかと・・・(入らないですよね(^^;))■当社の業務をあんまりご存... 2016.03.30 ニュース日 記環境活動社風作り
日 記 クレームが避けられないからこそ一致団結するのです おはようございます。あわただしい繁忙期もあと一息。仕事上のやり取りでどうしても細かなミスが発生してしまいます。納期が限られる中で不幸に起こってしまった場合の対処も必要です。先日も納品した販促用の文具の名入れの色が違っているとお客様から電話。... 2016.03.29 日 記日記社風作り
日記 まもなく新年度。「○○ならマルワ」を発信します。 おはようございます。ここに一枚のニュースレターがあります。大阪にある山陽製紙さんが発行しています。このニュースレターに使われているのは「カミデコ」という山陽製紙さんの商品まである再生紙です。■カミデコのサイト↓↓↓↓↓↓↓実は名前の通り山陽... 2016.03.28 日記
日 記 「愛があるから取り組む」この軸を我々は忘れてはいけない おはようございます。昨日は上京日でしたが、上京するたびに経営者の方とお話をする機会を作っています。昨日も若手経営者の方と話をしていた時に相談をされてしまいました。「一生懸命に社員に関わっていても幹部社員から愛がないと言われるんです」と悩んで... 2016.03.25 日 記社風作り
イベント 嘆いていても仕方がない。ひたすら行動あるのみ…ですね。 おはようございます。今日は日帰りですが上京します。リニアができたら40分、下手をすると名古屋市内を移動するよりも近くなってしまうかも…。とはいっても当社にわざわざ関係性をいただいているお客様に感謝!!です。今日は関係性のお話です「会社案内の... 2016.03.24 イベント日 記社風作り
日 記 負のオーラが出ている人には誰も手を差し伸べてくれない おはようございます。来週から新たなメンバーが当社に加わります。早く会社に慣れてもらって我々の仲間として活躍してもらいたいと思います。活躍できるか否かは環境もさることながら本人の姿勢もあるんです。今日はそんなことについて書いてみようと思います... 2016.03.23 日 記環境活動社風作り
日 記 現状維持に満足していたら会社も社員も置いてかれる時代です おはようございます。最近「気軽に使えて助かっています。」「きれいな仕上がりで満足です」というコマーシャルをみて苦々しく思っている鳥原です。このCM、お分かりだと思いますが「印刷通販」のCMです。ご存知かと思いますが、印刷の出荷高が年々下がっ... 2016.03.22 日 記社風作り
日 記 こちらだって楽しい仕事をしたい。相手の都合で振り回されたくない。 おはようございます。この時期見積依頼が当社に殺到します。もちろん「○○を作りたい」とか「□□の企画をしているので」という内容もありますが、もう一つは次年度に向かっての見積もりです。この時期の見積もりには新たな年度を迎えるための「予算取り」も... 2016.03.18 日 記社風作り
イベント 普段指摘されないからこそ「恥かきどころ」は必要です おはようございます。今日は「恥かきどころ」のお話です。多くの場所で講義をする機会をいただき「わかりやすいと評価をいただく自分」と思っていました。でもねぇ、先日エクスマ塾のエヴァンジェリストコースで厳しい評価を受けました。「言葉は綺麗なんだけ... 2016.03.17 イベント日 記