カレンダー

SDGs

環境配慮にこだわったカレンダーを、学生さんと作家さんの協力で今年も販売します

あれだけの猛暑も秋らしくなってきた来週から10月なので当たり前だが週の後半はまた暑くなるので本格的な秋はもう少し先か…さて、先日カレンダーの話題をこのブログでも紹介したいよいよカレンダーの販売の季節の到来である実は先日紹介したカレンダーとは...
SDGs

社員が考えた面白いもの、作りたいもの、使う側にとって興味が沸くカレンダー

印刷がなくなったら今期の経営計画で各部署に課したキーワードがこれだ印刷会社で印刷物がなくなったと考えるのもなんとも酷であるしかし全く違う軸で新たな事業領域を考えるにはここまで言わないとやはり思考はシフトしないと言いながらカレンダーの話だ実は...
印刷業界

便利も良いけどアナログも捨てがたい…今日は紙媒体のお話

歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と、新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによるコラボレーションカレンダー「季節と装い」短歌カレンダー2025先行予約↓↓↓↓↓↓ちなみに11月はこれ↓↓↓↓それで本日のお題↓↓↓↓↓↓乗り鉄とか...
SDGs

歌人の学生さんが作り出す「季節の装い」の世界観をカレンダーにしました

歌人 野口あや子の書き下ろしの短歌12首と、新進作家(愛知県立芸術大学学生)のイラストによるコラボレーションカレンダー「季節と装い」短歌カレンダー2025先行予約↓↓↓↓↓↓マルワがこだわるカレンダーのお話です新たな期がスタートして気がつけ...