事業継承 専務時代の自由な学びのお陰でいまの経営がある 先日の秋田銀行さんのあきた未来塾。何度も資料を作り直しながら、講義が終わってその資料を見て改めて気づいたことが。実は今のマルワのビジネスモデルは全て自身が社長になってから始めたばかりのもの。自分は40才で社長になっています。環境ISOの取得... 2024.06.26 事業継承
事業継承 銀行訪問も今年は新たな思いで 8月の決算も終わり経営計画書を持って銀行にお邪魔する時期となりました。これはこの時期の毎年の儀式のようなものです。さて、今年は例年と違い少し勝手が違います。それは次世代が同行していることです。事業継承予定の次世代からの希望もあり今期からスタ... 2023.09.29 事業継承
事業継承 認知症の方に教えてもらった本当の使いやすさとは :arrow: イラスト入りのポケットでモノがなくならないガーデニング用のカバン :arrow: マグネットボタンのシャツ :idea: 裏表前後のないきれいに見えるTシャツ :arrow:かかとのない靴下これらは認知症の方向けに作られたも... 2023.07.18 事業継承
事業継承 自身の仕事を少しずつ別のフィールドへ移行することが自身のミッション 大竹しのぶさんご存知明石家さんまさんの元奥様そして日本を代表する女優舞台にラジオ番組にバラエティにマルチに活躍されています。年齢は僕よりも一つ上の今年66才。先日彼女の一日の様子を見る機会がありました。舞台の練習を終えてお疲れなのに夜8時か... 2023.04.09 事業継承
事業継承 事業承継について思う まだ30代後半の若いころ大手代理店の研究会でご一緒いただきその後も異業種交流会で同じ時間を過ごした友人。先日洋形の封筒が届きました。同封された二つ折りのカードにはあるグループ会社の傘下になり社長を退任…。このところ顔を合わせる機会がなくただ... 2021.12.13 事業継承
事業継承 面白おかしく後継を楽しんでください。 世の中「後継者難」と言われ、技術がある企業も事業継承で悩む企業がたくさんあります。お陰様で弊社も後継者が会社に入社した時には正直ホッとしました。取引銀行などに聞くとやはり後継者が会社にいるか否かで会社に対する評価は異なり、融資先への指針にな... 2019.06.25 事業継承
事業継承 社長の働き方改革へ 最近やたらと忙しくなってきました。毎日のように外部からのお客様が来社されますし、気がつくと毎晩のように会があります。カレンダーを見ると見事に予定がはまり先日はとうとうブッキングをしてしまったり、お客様に伺う時間を間違えてしまう始末 :-( ... 2019.06.12 事業継承日 記
事業継承 若き経営者の知識の源泉はネット。だから学んだもの勝ち。 昨年大変お世話になった会長が他界された。そのお孫さんがその後社長となり先日お会いする機会があった。率直な感想は立派になった :-o である。立派というのは社長らしくなったという外見的なことはもちろんだが、実は大袈裟ではなくオーラを感じたので... 2019.04.05 事業継承
事業継承 次世代ただいま修行中 :-) 〇〇の仕事について問い合わせがありダメ元でトライをしてみたい。次世代が現場や上司に話をしたところ、リスクが大きいと言われたとのこと。確かそんな内容だったと思う。 :-D 彼の言い分はせっかくのお声がけならまずは挑戦してみたい。ここで... 2019.04.03 事業継承
事業継承 異動発表を特別な思いで迎える 明日は特別な日今週で平成30年度が終わる。毎年この時期になると必ず書くことがある。それは異動だ。公務員だった僕はこの時期の異動でかつての同僚がどこに異動したとかといった新聞発表が気になる。その発表が明日の朝刊に掲載される。同時に新聞社のサイ... 2019.03.28 事業継承