URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

月一度の会議日を作る訳は

委員会活動

本日は月に一度の全社会議。

 

たびたびお伝えしている通り

マルワのコミュニケーションを図る大切な時間です。

 

全社会議では月次決算の数字をみんなでチェック

 

簡略化されていますが、

弊社の社員は試算表はある程度理解しています。

 

 ➡ 売り上げに対してどれだけの経費が使われたか

 ➡ 新たな設備の導入により減価償却がどれだけ担ったか?

 ➡ そもそも減価償却とは何か?

一応理解している…筈です 😉 

 

会議前には各部署から集まった報告内容が配られ

各部署の意見交換を行いお互いの疑問をそこでやりとりします。

この会議、一時休日を増やすために

土曜日ではなく平日に実施も試みたのですがやはり無理でした。

 

😕 全く仕事のない日を作らないとゆっくりと話ができませんね。

 

メインはなんといっても各委員会の会議。

 

本来の仕事の場を離れて部署の垣根を取り払い話し合いをします。

 

環境活動や新事業の企画、イベント出展の設営など

この委員会で企画された内容を社員に告知。

 

そして決まったことを全社員で関わるのが弊社の活動です。

 

今回は今月と来月出展予定の展示会の企画

SDGs AICHI EXPO 2021

https://sdgs-aichi.com/

過日実施したオンライン会社見学の反省とバージョンアップ

について関係委員会から相談があります。

 

それをみんなで討議し委員会で持ち寄り相談の上

再度全員に告知しブラッシュアップ

そんな感じです。

 

委員会運営は一年に一度の発表大会があることで

年間スケジュールを作り運用します。

 

こうした仕組みがあるおかげで社員の自主運営で会議日は進みます。

 

 ➡ お陰でコンペティションに入賞

 ➡ 動画制作、弊社のCM製作も企画

委員会設定日の役割は大きくなりました。

 

SDGsの関わりもこの委員会があるからこそ成り立っています。

 

中小企業は人的資源が弱いといいます。

 

なかなか仕事以外のことがやれない… 😥 

 

でも動機づけと仕組みができれば自然に回りだします。

 

PDCAでやることへの精神的ハードルを下げること

 

そして自分たちが考えたという意識さえあれば回ります。

 

皆さんの会社ではいかがですか。

 

マルワでは講義やワークショップ、そしてアクションブックを用意しています。

遠慮なく相談ください。

過日行われた委員会発表会のダイジェスト版も以下からどうぞ。


コメント

  1. 自分磨き専門家 大信田昌宏 (オオシダマサヒロ) より:

    今の時代、「仕事のこと以外、なかなか出来ない」モンですな❗

    そんな中でも人材育成とコミュニケーションをとれるマルワさんは素晴らしいですッッ☆彡

タイトルとURLをコピーしました