断捨離を静かに見守る日です

SDGs

土曜日は閲覧数が少ないと昨日のスタッフブログ。

非公開サイト

確かに自身のブログの閲覧数を見ていても

土日はめっきりと少なくなります。

 

それだけブログを見るタイミングが

平日の仕事のルーチンになっているということ。

 

したがって自分も土日には仕事のこととか、

自社の専門的なことをアップせず

気軽に書くよう心がけています。

 

とはいえ、今日は月に一度の全社会議。

 

各部署の意見交換を見るのが楽しみです。

 

ところで今日は少し普段とは予定が違います。

 

7月よりリノベーションに入るため、

社内の断捨離

 

昨日は当日の係り分担とスケジュールと共に

こういった情報が流れてきました。

 

思い出に浸らず、迷ったら捨てる

 

自身の普段の大掃除でもアルアルをバッサリと表現してくれました。

 

決められた時間の中で如何に要領よくかたづけをしていくか。

 

事前にこういうことを知らせてくれると安心です。

 

三階も昨日の時点でご覧の通り。

今から25年前はこの社屋を建設する際は

建物を壊してまっさらから建築でした。

 

その時を懐かしく思いながらメールを見ていました。

 

手際よく自身の持ち場を確実にこなしていく

 

当たり前ではありますが、これがなかなかできないのです。

 

パートナーシップがキーワードのSDGs

 

SDGsを推進している弊社が

手際が悪いのはいただけません 😥 

 

一番大切なのは社長が口を出さないことです。

 

これ勿体無い!

口から出そうなことを抑えて静かに見守ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました