URLをHTTP[S]に変更しました。以前よりブックマークしてくださっている方は、こちらをクリックし、再登録をお願いいたします。

理念をソフトとして普及するために必要なことは

MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)の講義で

最近特に心がけて伝えていることがあります。

 

それは自社だけで解決を試みないこと。

情報保障の考えに則ったメディア・ユニバーサルデザイン。

 

印刷関係の青年部の仲間が考えて出来上がった思想

 

それがきっかけで立ち上がった協会

ですのでどうしても紙媒体に拘りがちなのです。

 

しかし、情報保障とは紙の印刷物だけではありません。

 

ホームページやサイン看板といった

紙媒体以外にも当然必要になってきます。

 

下記の海抜表示看板

印刷会社が測量コンサル会社と

特殊プリントメーカーとコラボして出来上がったもの

南海トラフに対応する電柱に掲示する注意看板です。

 

これは測量関係の会社と

印刷会社がコラボして出来上がったもの。

 

➡ 測量関係の会社にとっては

同業他社との差別化としてMUD配慮が大きな後押しに

 

➡ 印刷会社にとっては、

紙媒体以外で自社の強みをソフトという視点で後押しをしたもの

 

当然自社だけでは解決はしません。

 

しかしソフトという視点で考えると

こうした情報発信を必要とするお客様のお役立ち

に貢献できると考えます。

 

講義をしていて感じるのは

本来ソフトとしてお客様にお役立ちになるはずが

その考えが押し売りとなってしまっているのでは

ということ。

 

このアプローチだと

大事ですよねぇ… 🙁

で訴求力は弱くなります。

 

どんなにいい設備や。ソフトであっても

それをいかにしてビジネスにつなげるか…

 

この大事な部分をお客様に委ねてしまうと

結局使っていただけません。

 

➡ 如何にして使っていただくか

➡ どんなアプローチがあるのか

そうしたきっかけとなる情報が必要です。

 

先日の大分でのMUDの講義もこうした部分に時間をかけました。

 

従ってたくさんの事例を提示させていただいています。

 

どんなにいい仕組みも

やってみよう、使ってみよう

の後押しにならないと…

 

良いことで終わります。

 

理念の普及に必要なのは

良いことを如何にアクションにつなげるか。

 

伝える側の大事な使命です。


コメント

タイトルとURLをコピーしました