日 記

筋書きがないドラマもまずはクランクイン

:arrow: 入場行進のミュージックは日本が誇るゲームミュージック :arrow: 国名のプラカード漫画の吹き出し :arrow: 選手を両側から迎えるボランティアの衣装は漫画に使われるスクリーントーンをイメージ。 :arrow: 開会式...
SDGs

より良い未来へ、ともに進もう

:arrow: 五輪をやめることは簡単なこと。挑戦することが役割オリンピックを押し付けられたという意見については :arrow: 自ら開催に手を挙げながらやめる選択肢はない海外メディアに対する菅総理のコメントを目にしました。この言葉について...
伝える

持続可能な姿勢とは

体操ニッポンを長く支えているレジェンド内村航平選手。 彼が代表選考会でのインタビューの冒頭に思わず発した言葉があります。僕いらないです体操日本を支えてきた内村選手にとって驚くほどの若手の対等。たしかに前回のリオデジャネイロ大会で活躍した白井...
SDGs

ワークショップで感じるSDGs

SDGsを浸透させるに多くの会社が戸惑っている点です。ではなぜ戸惑うのでしょうか?実は日々の仕事では改善やコストダウンといった目に見えるものに対し行動や対策をすることで明確に効果が出ます。そして目指すミッションがわかりやすいこともあります。...
社長の仕事

なりふり構わず…それだけの執着がないと

白鵬が45回目の賜杯を先日手にしました。長く休場していたこともあり進退をかけての今回の出場。最初の頃は危ない取り組みも日に日に本来の横綱らしい相撲になってきました。それでも驚いたのは14日目と千秋楽。奇策とも見える立ち合いは協会はじめ解説人...
SDGs

私自身が先々取り残されないように

このたびあいち認知症パートナー企業として県内で43社目として登録させていただきました。県内の企業が対象で取り組みの条件があります。詳しくはここから。愛知県は2017年に認知症対策の一環として認知症に理解の深いまちづくりの先進モデルの取り組み...
SDGs

やはりあなたは宇宙人です

:arrow: グランドの芝生をさりげなくゴミを拾ってポケットに。 :arrow: 前の打者が打ったバットを拾い上げボールボーイに差し出して。 :arrow: 折れたバットを相手チームのバッタに渡して。 :arrow: 球審のグラブ確認にも...
SDGs

志を同じにする仲間の空間があります。ぜひ足を運んでください。

印刷業界はアナログからデジタルへの流れで厳しい舵取り印刷が厳しいということはそれを支える加工関係も同じです。印刷を支える加工は多種多様 :arrow: ダイレクトメールなどの折加工や週刊誌に使われる針金とじ  :arrow: 小説などの無線...
SDGs

SDGsと親和性の高いBMCをやってみました。

ビジネスモデルキャンバス(BMC)をご存知でしょうか。ビジネスモデルを可視化するフレームワークです。新規事業のビジネスモデルを考えるにあたり、必要な要素とその関係性や全体像を把握することに適しています。 :arrow: 9つのフレームに分か...
ニュース

SHOW TIMEの源泉は笑顔とコミュニケーション

昨日はなんといってもこれ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓さて、下記は少し前にTHE ANSERに掲載された大谷翔平選手に関わる記事の見出しです。THE ANSER→ホームランを打ってベンチに戻った際ベンチを往復しコーチを含めて22人全員とハイタッ...