ニュース

社長、いい会社に育てましたね

先日県外の同業他社が当社を会社見学に来ました。実はそこの営業の管理職が私がマルワに入社した時にデザイナーとしていたHくん。なんでも三代目となる社長がまだ30代後半。全く別の業界にいた後に後継社長として入社し先代に長く仕えている社員相手に四苦...
マルワの商品

誰に向かって仕事をしているか

このところ印刷業界と言われると「大変ですね」と必ず言われる。確かにネットプリントや電子化でどう贔屓目に見たとしても先が明るいとは言えない。おかしな話だが昔は :-) 外国の〇〇製の機械があるからという理由で商売ができた。また :-P うちの...
マルワの社員

一緒にいて気持ちのいい仲間と僕が働きたい

実は若いころに無礼を異業種交流の先輩に働いたことがあるようで、いまだにお会いしても露骨に嫌な顔をする人がいます・・・ただこれが全く身に覚えがないから始末が悪い(^^;)先輩なので「何か失礼があったでしょうか」と以前謝罪の手紙を書いたけど、音...
マルワの社員

発信する社員がいるからです(^^)

SNSではフェイスブックやツイッターの投稿に圧倒的な数の反応がある人がいる。それに比べれば僕の投稿に対する反応は普通そのもの。それでも同業他社からは目立っているようです。先日業界の委員会の後の食事で委員長から :cry: マルワさんは発信す...
マルワの商品

メリットは自ら作り出しもの

先週末はメディア・ユニバーサルデザインの理事会と全印工連のCSR委員会への出席が目的。気がついたらなんと業界に関わって10年近く経とうとしている僕。かつては同業界なんて全く興味がなくむしろ :cry: 同業者で集まって何が楽しいの?ってハス...
メディア

やっぱり出ていくと新しい気づきや情報と出会える

昨日から上京してます。上京の一番の目的は本日午前中のメディア・ユニバーサルデザイン協会の理事会と昼からの全印工連の委員会。ということは今日の午前中から東京に入ればいいんだけど、お客さんに挨拶したり情報交換をしたりネタを探したりして前乗りして...
マルワの商品

バイタリティが半端ない社長さんに会って思ったこと。

個の発信という。その代表格が今はSNS。確かに発信している人の認知度は半端じゃない。でも今でも昔ながらの顔を売って人脈を広げている人はいる。先日ある会でご一緒した創業社長。僕よりも10歳近く若いのですが、このところ毎年売り上げを倍々以上の勢...
プライベート

今日はリハビリをする自分に情けなく思うこと

ヘルニアの手術をして早一ヶ月が経過。おかげであっという間に辛い腰痛から解放され後はわずかに残る足の裏の痺れだけ。とここまでは「めでたし :-D 」なんだけど、実は困ったことが。それはなんと膝が痛くて階段の上り下りに苦労している :cry: ...
ニュース

もうひとりの自分がネット上に(汗)

まさか自分のツイッターやフェイスブックがなりすましに乗っ取られるなんて思っても見なかったのですが、日曜日の朝に知り合いから下記のメッセージが。また別の方からも同様に。いやぁ、びっくりしました。こうした乗っ取りだけでなくSNS上のトラブルは他...
エクスマ

今週最初はブログについて思ったこと

先週末はフリーアナウンサーの小林麻央さんが死去。なんとNHKでもトップニュースとして取り上げられたり多くの時間を割い報道だったり。その中で特に取り上げられていたのはブログ。彼女のブログ発信は同じ病に悩む女性に元気を与える姿に大きな共感をよび...