日 記 元気を届けるブログでありますように 印刷会社の技術力×クリエイターのデザインや発想力オリジナルの商品の販売イベントが今月11日12日に星が丘テラスで開催です。【ビジネスブログは自身の仕事】佐野慈紀さんをご存知でしょうか?また近鉄バファローズで活躍した投手です。中日ドラゴンズで... 2024.05.05 日 記
SDGs 持続可能な社風づくりの為にこそ、トップが進んで子育てへの理解の浸透に努める 印刷会社の技術力×クリエイターのデザインや発想力オリジナルの商品の販売イベントが今月11日12日に星が丘テラスで開催です。【子育てへ理解に努めてこそ持続可能な会社】子持ち様という言葉があります。子育て中の人がSNSで揶揄され批判される現象が... 2024.05.04 SDGs
みらい創造 新たな未来の実現のための戦術は理念という土台の上にある 印刷会社の技術力×クリエイターのデザインや発想力オリジナルの商品の販売イベントが今月11日12日に星が丘テラスで開催です。【歴史を重ねるからこそ配慮すべきこと】異業種交流会に所属しています。設立から年数の経過とともに、新たなメンバーが役員と... 2024.05.03 みらい創造
SDGs 実現不可能と思われるものに活路がある。だからいまSDGs 印刷会社の技術力×クリエイターのデザインや発想力オリジナルの商品の販売イベントが今月11日12日に星が丘テラスで開催です。【過去の延長上に活路はないから】今年のゴールデンウイークは暦通りだと間に三日間は出勤となります。ここに有給休暇を入れれ... 2024.05.02 SDGs
SDGs 決断よりアクション。今自身に求められるマインドです。 印刷会社の技術力×クリエイターのデザインや発想力オリジナルの商品の販売イベントが今月11日12日に星が丘テラスで開催です。【時間はあっという間に経過します】本日より5月。今年もあっという間に三分の一が経過しました。一年前にアフターコロナとな... 2024.05.01 SDGs
社長の仕事 関係性だけは大事につなぐ、それができるのは経営者である私ですから。 お世話になったお客様が退職すると営業から報告がありました。かつて自分が営業担当をしていた担当者は現在41才振り返るとその方が新人の頃からお付き合いをしていた関係です。ここ数年は営業にバトンを渡していましたが来月早々には退職と聞き早速お邪魔し... 2024.04.30 社長の仕事
仕事観 転職した直後に凝縮した時間を過ごたのが今の財産です 中小企業大学校をご存知でしょうか。中小企業基盤整備機構が運営する中小企業者に対する経営方法や技術の研修を行う機関です。実は今から35年前にここ愛知県には中小企業大学校瀬戸校というのが設立。自分が教員を辞めた平成元年にスタートしました。民間の... 2024.04.29 仕事観
SDGs 伝統工芸士による能登半島地震の復興支援も無事に終わりました。 写真は輪島塗の薪絵師、北濱幸作さんの作品この方による輪島塗の体験もありました。二日間の職手継祭も無事に終わりました。:arrow: 準備に奔走された中部経済産業局の方:arrow: 手弁当での開催を理解いただき参加費をお支払いいただき出展い... 2024.04.28 SDGs
SDGs 先輩なんて言われるから、敬語を使われるから、心がけなければいけない謙虚な気持ち 本日「能登半島地震復興応援プロジェクト」二日目皆様の来場をお待ちしています。【実るほど頭を垂れる稲穂かな】年を重ねていく間に多くの会合に出ると後輩が増えてきます。中には見知らぬ後輩も。それでもありがたい話ですが、そうした方からもご挨拶をいた... 2024.04.27 SDGs
イベント いよいよ本日より能登半島地震復興支援がスタートです。 長くしつこいくらいに告知してきた職手継祭(してつさい)がいよいよ今日からスタートとなります。2月にこの企画の相談が行政の方からありました。昨年11月の職手継祭は、出展者には補助があったのでわずかな出展料で済みました。しかしながら今回は伝統的... 2024.04.26 イベント