SDGs 環境王絶賛放映中!! ぜひチャンネル登録を 環境王という動画をご存知でしょうか 詳しくはこちらから。 そしてチャンネル登録をよろしくお願いします。 環境活動は今から20年前にISO14001を取得して依頼継続をしています。 お陰様で環境といえばマルワという認知もされ 行政さんをはじめ... 2023.12.21 SDGs
SDGs 「SDGsが理由でやめます」ではなく会社の姿勢を伝える 手紙110円、はがき85円 来秋にも30年ぶりの値上げ という大きな見出し。 郵便物の減少や人件費、燃料費などの高騰で郵便事業が赤字 これが今回の値上げの理由です。 手紙は増税などの事情を除くと なんと1994年ぶりの値上げ :-( そんな... 2023.12.20 SDGs
社長の仕事 自分のやってきたこと、失敗したことを伝える年齢になりました。 人間力向上についてお話をしてほしい 講師派遣の会社さんを通じてある地方の銀行さんからの依頼です。 銀行企画のこの後継者セミナー今回で11年目。 若手経営者・後継者の皆さまが業種の垣根を超えて交流し 共に学び考え、地域の未来を切り拓く―。そん... 2023.12.19 社長の仕事
SDGs 小企業だからこそ本物のSDGsの関わり方ができる 先日業界主催のセミナーを聞く機会がありました。 詳細は書きませんが 会計士の方が顧問先の会社の社長になり その会社を上場させたお話です。 ビジネス本として紹介されるほどの成功談。 ご夫婦で経営されている会社を引き継ぎ上場させる 話を聞きなが... 2023.12.18 SDGs
日 記 声をかけてもらえる人でありたい… 今から30年ほど前にご縁をいただいたお客様。 自身が中小企業大学校瀬戸校に通っていた時の研修課長さん。 国の機関から出向されていた方です。 その後も長くお付き合いがあり 仕事でも大変お世話になりました。 先日久しぶりにお会いすることができま... 2023.12.17 日 記
社長の仕事 ショータイムから学ぶこれからの経営 昨日は朝からショータイム 大谷祥平さんのロサンゼルスドジャースへの入団会見。 ドジャースタジアムにはたくさんの報道陣が詰めかけたとか。 各ワイドショーはこぞってその様子を生中継 同時通訳の水原一平さんの通訳の 微妙なニュアンスの違いも楽しめ... 2023.12.16 社長の仕事
社風作り いい人生からいい仕事できるからこそ、正しいことができる環境を整える 写真は昨日お邪魔した側島製罐さんの リノベーションされた社内 お洒落な社内での写真中央が石川貴也代表です。 そして右のお二人は今回のご縁をいただいた会議所のお二人 石川さんは自らを社長とは呼びません。 代表取締役ともいいません。 代表と呼ん... 2023.12.15 社風作り
社長の仕事 この気持ちがなくなったら引退です。 スティーブ・ジョブスのコネクティングザドッツ 先日の西野亮廣さんのVoicyでのお題でした。 コネクティングドッツの詳細はこちらの解説を 今の選択や判断が正しいかどうかはわからないが 振り返ったときだけ点と点がつながっていることがわかる 点... 2023.12.14 社長の仕事
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン) 来年こそはこのこだわりを届けたい 年末のご挨拶にカレンダーを持ってお客様へ この時期によく街中で見る風景です。 少し前は日めくりカレンダーもありました。 マルワでもカレンダーを扱っていますが、 この日めくりはグッと数が減りました。 代わりに多くなったのは、卓上カレンダー 多... 2023.12.13 MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)
伝える アウトプットで、スタッフも明日から先生 写真は土曜日の全社会議後の研修風景の様子です。 この勉強会は3人が登壇しました。 品質の勉強として品質管理責任者から これはベテラン社員が講師。 社員とのやりとりで進行し安定した伝え方でした。 実は紹介したいのは次の二人です。 まずは最初の... 2023.12.12 伝える