カーボンニュートラル

SDGs

ISO14001(環境)の勉強会と称して、社員から環境テストが配布された目的とは

SDGsをやろうとするとおかしなことになる SDGsを無理にタグ付けしようとすると無理がある まずはいかに貢献しているに視点を移すことだ。 自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ 冒頭の写真は社内でのISO14001の...
SDGs

中小企業といえども環境配慮活動で将来の為にお役に立てることはある

早いもので5月も中旬となった。 昨日辺りから曇りがちとなり、今朝は雨でしばらく続くようだ。 もう梅雨入りか?なんで疑う程である 5月ってまだ涼しい日もあったはずだが 弊社も場所によっては早くもエアコンが登場している 人は我慢できたとしても、...
SDGs

決して理念や理想だけで商いはできないが、形にすることで道は開ける

他社との差異性に、環境配慮やSDGsはまだまだ大きな可能性がある 自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ 環境配慮活動と言いながら特段尖るものはないが :arrow: 二酸化炭素の排出をゼロにするカーボンオフセット :...
SDGs

エコプロ2024の会場でお待ちしています

エコプロ展をご存じでしょうか 今年も今日から6日金曜日まで国際展示場で開催されます。 1999年にスタートし、環境に関係する次世代技術やサービス、 環境保護などの取り組みを紹介してきた展示会です。 ピーク時の入場者数は2015年の185,0...