SDGs 中学生への授業が会社の未来を変える 未来のために今できる企業の関わり方 キャリア教育や会社見学は一体感が創り出す世界観そんな世界観を見ていただける場がこれ↓↓↓ご参加お待ちしています自燃社員と共に新たなアクションでみらいを創ることを日々発信毎年のことだが中学2年生相手に授業をさせてもらっている2016年からなの... 2025.07.14 伝えるSDGs
伝える 伝わるように熱量をもって伝えることが学生たちから共感を得ること 先日愛知工業大学でSGDsについての講義をさせてもらった3年前にお願いをされ毎年のように呼んでいただいている正直なところ大学の講義というのは憂鬱なものだ自身の学生時代は半世紀近く前あの頃はスマートフォンもない時代でデバイスを触ることもなかっ... 2025.05.22 伝える
SDGs 働くことについてSDGsを絡めて、もちろん説教臭くならないように伝える準備中 今の学生さんたちに対して社会に出る前に働く意義を伝えるのはかなりハードルが高いだからこそ伝える側にとってやりがいがある…と納得させている自分自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ今日から5月。2025年もなんと5ヶ月経... 2025.05.01 SDGs
SDGs 貴重な時間を学生からもらってしゃべるからこそ、退路を断って講義に臨む 昨年に引き続き今年も大学での講義。実は昨年は正直なところかなり終わった後に疲れたのです。昨今の学生の授業への姿勢に対する苦言を聞きますがまさにそんな感じでした。大学の先生は大変だなと実感した時間でした。今年は思い切って講義の前に昨年の感想を... 2024.07.03 SDGs
SDGs 教育の世界も多様性と理解しつつも、最近はやりにくいと感じる現場がある 昨日の秋田銀行さんでの講義無事終了。受講生の皆さん熱心に聞いていただきました。詳しくはあらためて…。ところで、来月には中学生と大学生への講義があります。中学生は毎年この時期に二年生が対象で職場体験前のキャリア学習の一環。かれこれ8年前から続... 2024.06.22 SDGs