みらいを描く業界とクリエイターのコラボ まさに持続可能なSDGsそのものだ

SDGs

昨日スタートしたワクワクぷりんと博覧会

 

冒頭の写真はマルワのブース

 

どこから見ても目が合うトリックアート

めめっとコレクションというワークショップ体験もできるブース

たくさんの方に来ていただきありがとうございました

 

クリエイターと印刷会社のコラボで作り上げる新たな世界

詳細は昨日のブログを↓↓↓

クリエイターと印刷会社のコラボレーションの世界を見にいらしてください
下記のブログは今日明日実施されるイベント担当者によるもの名古屋の星が丘テラスで実施される愛知県印刷工業組合主催のイベントだ印刷業界とクリエイターさんのコラボで新たな作品を制作それをマルシェという形で発信していこうというものもちろん購入もでき...

 

出展者数は減ったものの今年は昨年と大きく様変わりした感じがする

ひとつは各出展者の展示の見せ方

素人感満載だった昨年と比較すると今年は出展の仕方が様になっている

 

表現は若干おかしいかもしれない

オシャレ感というかデザイン的というか

 

昨年と比較してさすがクリエイターと印刷会社のコラボらしさが伝わってくるのだ

 

もう一つは商品の値付けだ

 

昨年は3桁の値付けの商品が多かった

今年は4桁の値付けが多く

場合によっては5桁の値付けもある

 

せっかくクリエイターとコラボするのだからそれに相応しい価格を今年は値付けした

と出展者のひとり

これも昨年の反省を生かした結果だ

 

おかしなもので高くしたから買わないのではなく

むしろ価格に納得して購入する一般の方も増えた気がする

 

そして商品も昨年より面白い出品が多い

クリエイターさんの思いを受け止めての発想だ

 

BtoBの仕事が多いだけに

BtoC で顧客の声を聞いたことが参考になっているのかも

 

学生を巻き込んだ産学連携の出展もあった

 

みらいを描く我々の業界とクリエイター

まさに持続可能なSDGsそのものだ

 

なんとか天気がもちますように

ぜひ足を運んでみてはいかが?

会場でお待ちしています 😉

 

ちなみに自身は東区民祭りの手伝いで今日は建中寺にいますので不在

スタッフがお待ちしています

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました