SDGs 雨続きで思うこと さてせっかくの盆休みも朝から雨。この盆休み中は全国的に雨模様厳重警戒という見出しでの雨のニュース。過去最大の雨量の恐れ :cry: なんてアナウンスまで。天気図を見る限りはどう見ても梅雨末期の状況です。いつからこんな天気図になってしまったの... 2021.08.13 SDGs
日 記 今日は茜雲忌(あかねぐもき) いまから36年前の夏家内と東北旅行を楽しんで帰宅した翌日でした。当時教員だった自分は部活指導から帰宅しテレビをつけた直後に夕方のニュースの時間に日本航空123便羽田発伊丹行きの飛行機がレーダーから消えたという一報が…。今日8月12日は日航1... 2021.08.12 日 記
SDGs 方向だけ示しあとは任せる 小中学校と教職を経験しましたが、前半の小学校の教員時代の学級経営はまさに管理教育そのものでした。なにせ卒業した高校は県内で有名な管理教育のモデル校 8-O 県外から多くの教員が視察に訪れ、素晴らしいと絶賛するような高校。なにが素晴らしいんだ... 2021.08.11 SDGs
委員会活動 まったりした時間も必要です 写真は一昨日の会議の様子。ってどう見てもオフィシャルなる印象はないですよねぇ。実は月に一度の会議の後には委員会活動というのがあります。ここでは4委員会に分かれてそれぞれの課題を社員で解決していく時間。だから普段の仕事を離れて会社の課題を別の... 2021.08.10 委員会活動
SDGs 普遍的なものを後世に伝えていく 20年近く前にお邪魔した長崎。その時にお邪魔した原爆資料館。そこで目にした原爆投下後の悲惨な様子を目にしていつもは足早に通り過ぎる博物館とは違った時間を絶つのも忘れて見学したのを覚えています。今日8月9日は長崎に原爆が投下されて日。推定24... 2021.08.09 自費出版SDGs
日 記 それぞれのドラマに触れたオリンピック 侍ジャパンが金メダル!何度もトライをしながら届かなかった頂点にようやく辿り着きました。歓喜に沸く選手たちの様子をテレビで見ながら印象的なシーンがありました。中日ドラゴンズのエース大野雄大選手がメダルを手にした時のこと。彼は天に向かってメダル... 2021.08.08 日 記
SDGs 経営計画書は会社のナビ 経営計画書づくりも佳境に入ってきました。今月が期末ですので昨日たたき台ができました。実は今日の会議でまとめられた前期の反省を関係者から伝えてもらいました。毎年経営計画発表会で反省も入れていますが終わったことなので。今は先を向くことですから…... 2021.08.07 SDGs
SDGs ひとつのミッションをみんなで関わる 一昨日委員会発表の告知をさせていただきました。早速申し込みをいただいた方、誠にありがとうございました :-) さて、今日はこの委員会発表に対する考えをブログにしたいと思います。友人の会社の委員会発表会にお招きいただき、全社員が関わる様子が社... 2021.08.06 SDGs
SDGs 持続可能を目的とする関係構築とは 弊社もテレアポをすることがあります。今の時代にテレアポ!!?? 8-O 確かに弊社も毎日のようにテレアポがありなんと同じ会社からも毎回かかってくることも :cry: さて、たまに会ってみるか…という電話もあり実際に来社いただきます。話だけ聞... 2021.08.05 SDGs
SDGs 今年の委員会発表は「サスティナを止めるな」 サステナを止めるなどこかで聞いたタイトルとビジュアルで失礼します。以前とは違い露骨になんちゃってポスターはできませんがそれでもギリギリの範囲でのビジュアルです。今年も委員会発表会の季節がやってきました。マルワは本業とは別に中小企業では行き届... 2021.08.04 SDGs