経営理念 正月の風物詩は経営そのもの 正月といえば箱根駅伝。全国的に注目の正月の風物詩。 これって関東学生陸上競技連盟(関東学連)が主催しているんです。 つまりここ東海地方であれば東海学連みたいなもの。 一地域主催の大会にしか過ぎないのですが 国民的風物詩の正月の恒例の行事です... 2021.01.03 経営理念
日 記 我々の年代はやっぱり年賀状 お正月といえば年賀状。 我々印刷関係者にとってはなくてはならない大切な仕事ですが 随分依頼が減りました :cry: 弊社ではデータをお預かりして年賀状印刷と宛名印字を同時に という仕事も承ります。 なかなかデータがお客様から届かずやきもき... 2021.01.02 日 記
SDGs 今年は新厄年。本年もよろしくお願いします。 新年明けましておめでとうございます。 昨年とは打って変わっての全国的に記録的な大雪となったお正月となりました。 家人手作りの聖なる植物「マコモ」で締め飾り ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 自身は今年で63回目のお正月を迎えることにな... 2021.01.01 SDGs
SDGs 今年もお世話になりました。 2020年も今日が最終日。大晦日となりました。 昨年の暖冬とは打って変わっての大雪警戒の大みそか :-? この一年本当にあっという間でした。 年初にまさか年末に実家に戻るなんて思ってもみませんでした。 庭を見ながらPCをたたいているとは…。... 2020.12.31 SDGs
SDGs SDGsの関りは志の共有 写真は昨年の仕事納めの様子。12月27日が仕事納めでした。 毎年昭和区のMassa BAR&BISTROを借り切って パートナーと二人で社員やパディさんをもてなして一年の慰労をしていました。 昨年は悠情楽団とアイリッシュダンスでにぎやかなお... 2020.12.30 SDGs
SDGs 印刷王への道プロジェクト第三弾ができました 昨日に引き続き今日も今年を振り返ってみます。 コロナの影響で今までのビジネスモデルに限界を感じたこの一年。 弊社の情報発信も紙からホームページそしてSNSと変遷してきましたが ご存知の通りこのところは動画配信です。 印刷のことを知ってもらお... 2020.12.29 SDGs
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン) 今年最後にご褒美をいただきました。 弊社も本日をもって2020年の業務を終わることとなります。 今年もみなさま大変お世話になりました。 予想もしないコロナウイルスの影響で今までとは景色の違う一年でした。 軌道に乗りかけたイベントビジネスも全て中止となり 弊社にとっても厳しい一... 2020.12.28 MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)
SDGs サスティナブルな世界に必須な条件とは 引っ越しをして一週間がたちました。 家人のお陰で100個 8-O もあった段ボールもきれいに一掃 ;-) ちなみに僕はほとんど何もしていません :-( なにせ自身の片づけた内容の段ボール箱のありかが分からない始末。 結局、リサイクルステ... 2020.12.27 SDGs
お客様 まだ使ってないのに 引越しでバタバタの一週間でした :cry: :cry: 出勤時に、ハンカチ、時計・・・当たり前にあるべきものが見つからず :-( 寝る時には携帯用の充電コードがなく あれほど段ボールに行き先を丁寧に書いたつもりでも 結局その場限りの書... 2020.12.26 お客様
仕事観 街のお店屋さんに学ぶ 自転車がパンクし、しかもギヤも損傷。長年の愛車も変え時。 しかし通勤用で明日にでも代替が必要。 さて大手量販店に行くか、街の自転車屋さんに行くか。 :-) 答えは…町の自転車屋さん。 これは弊社の社員の実話です。 予算的なこともあり品揃え... 2020.12.25 仕事観