SDGs

経営計画発表会をオンラインでやる目的とは

先週末に突然アップされたのがこれ 長くおつきあいをいただく方はご存知かと思いますが マルワでは例年委員会発表会を実施してきました。 もうかれこれ15年近く続けています。 なんとコロナの時もやっていました ;-)  さすがにリアルでは難しいの...
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

企画して主催する側だからこそ感じる手応え

さて昨日に引き続きのフェアが今朝のお題です。  :-) 三日間います。セミナーも全て参加させていただきます。 これはメディア・ユニバーサル・デザインのディレクターという 資格を持たれているデザイナー女性の方。 わざわざ関西からの来場。  :...
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

関心の高さを実感した情報のユニバーサルデザインの世界

案ずるより産むが易し 言葉がふさわしいかはともかく この言葉を実感したのが昨日のMUDフェア初日 写真は初日の終了した時点での打ち合わせの様子 充実感満載の空気が流れていました。 事前のセミナーは定員の半分ほどの申し込み いやはや一体どうな...
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

伝わる、伝える工夫満載です。

今日は新幹線で上京。 乗車予定の列車をEX-ICで予約し乗車です。 名古屋―東京間はのぞみ号が10分以内で運行しているダイヤ。 正直なところ当たり前のように列車は来る ;-)  と思っていました。 しかしどうやらそうではないようです :-(...
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)

本日から開催!! 情報保障の世界を体感してください

企業の大小に関わらず 自社のことを気軽に発信ができる時代となりました。  :idea: ソフトやテンプレートなどを使ってデザインの真似事もできます。  :idea: 自宅のカラープリンターや印刷通販で 安価に印刷物を発行できます。  :id...
SDGs

経営計画の発表を外部向けに発信します

夏休みも終わり本日より弊社は仕事がスタートします。 2023年も後半戦。 ここから駆け足で年末へと進んでいきます。 実はマルワは9月が新しい期となります。 ブログでも書いた通り経営計画書の下書きも終わり 今日は関係社員による読み合わせです。...
日 記

自身で決めるゴールがあることに感謝です。

:-? 先月で退職して今は何もやってないんだよねぇ。 と、サラリーマン人生の三分の一近くを海外赴任していた友人  :-? :-? 定年を迎えたけどその後は一年ずつの契約社員なんだよねぇ  :-( 早生まれなので来年一月をもって退職 年金もも...
BCP

BCPの運用を継続する秘訣とは…

このところニュースで必ず話題なるのは 危険な暑さと大型台風の話題 何せニュース番組の最初のお題が連日この話題です。 昨日旅先から三日ぶりに帰宅したところ室内があまりの暑さ。 家中の空調をかけたところなんとブレーカーが飛ぶ対初体験 8-O  ...
社長の仕事

夢に日付を持つ 、これからの経営のキーワドです。

夢に日付を持て 先日お聞きした飲食関係の社長さんのお話で出た言葉です。 飲食事業を展開し、FCやコンサルも手掛ける AJドリームクリエイト社長蓮川昌実さん 以下クリック↓↓↓↓↓↓↓ 親や祖母から続く飲食業で 自身もその道に進もうと思ったの...
社長の仕事

結果はトップの責任。敗軍の将は兵を語らず…です。

人の痛みを知る監督の采配 日経新聞のスポーツ欄での悠々球論での権藤博さんの執筆です。 ここでは セリーグ最下位の中日ドラゴンズの立浪監督 前評判とは違い2位につける広島カープ新井監督 二人の監督の違いについての論評でした。 ぶっちぎりの最下...