伝える

SDGs

中学生への授業が会社の未来を変える 未来のために今できる企業の関わり方

キャリア教育や会社見学は一体感が創り出す世界観そんな世界観を見ていただける場がこれ↓↓↓ご参加お待ちしています自燃社員と共に新たなアクションでみらいを創ることを日々発信毎年のことだが中学2年生相手に授業をさせてもらっている2016年からなの...
伝える

相手があるということを念頭に入れて日々伝える

気軽に書き込めてしまうSNSちょっとした内容で大きな誤解を生み、ブランドを落としてしまう事もあるだからこそ書き込みのは人一倍注意する時代だ厳しい時代だからこそ、会社のスポークスマンとして発信一体感を創り出すことに日々邁進SNSの発達は多くの...
伝える

継続とはだれでもできる努力だから愚直に発信

こうしてブログを書き続けているのは会社を預かる責任があるからだ自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージツバメのフン皿の記事を見ましたいつもながらプレスリリースが上手いですね。先日同業他社の社長から言われた言葉だありがたい...
伝える

思いを形にするお手伝いで貢献できることはまだまだある

商業出版に比べて自負出版を下に見る人がいるが残念なことにそれは誤解自費出版だから出せる本がある我々はそこにしっかりとスポットをあてたい自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ日本には四万ほど城跡あるそうだ。我々が知ってい...
伝える

伝わるように熱量をもって伝えることが学生たちから共感を得ること

先日愛知工業大学でSGDsについての講義をさせてもらった3年前にお願いをされ毎年のように呼んでいただいている正直なところ大学の講義というのは憂鬱なものだ自身の学生時代は半世紀近く前あの頃はスマートフォンもない時代でデバイスを触ることもなかっ...
伝える

教えることが学びにつながる。いよいよマルワも教育事業へ

新人研修を請け負う社員気が付けば自分たちが一番成長し、会社も新たな柱ができていく新たな事業というものはこうして出来上がったいくものかもしれない自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージただいま業界の新入社員研修を受講してい...
伝える

万博に行ってあらためて感じている情報保障のハードルの高さ

デジタル化すればすべて解決…いずれはそうなるかもしれないけどやっぱり紙の方が便利なこともたくさんあるようで…自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ名古屋商工会議所さんのご縁で大阪関西万博を訪ねてきた。今年が大阪でEXP...
伝える

いまだに名刺の価格が安いのは我々印刷会社の責任。もっと印刷の仕事を伝えよう

金額優先にも関わらず、品質への要求が高いこのジレンマからの脱出は、仕事の価値を伝える事だ自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ先日製造業の方が来社された100名を超える社員を抱えたこの会社来社されたのは次期社長候補の方...
伝える

マルワさんって○○ができる会社さんなんですね。

自分の会社のことって外部に伝わっていない…意外にアルアルです。自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ年度末真っ盛り。業界も多くの会社にここぞ!!!とばかり仕事が集中しているもう少し仕事がばらけないのだろうか報告書だけで...
伝える

SNSは生存確認?67歳を迎える今年、元気を発信し続ける理由

SNSは生存確認のようなものかもしれない。自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージかつて自宅の前の駐車場に赤い日産のnoteが駐車されていた。ある日そのnoteが姿を消した。この車の持ち主は、ご近所に住む母親が生前の時に...