事業継承

事業継承

心配しなくても道は開ける

自分の売り上げが会社で一番多くってなかなか部下が同じように稼げないんですが :cry: 先日ご一緒した勉強会の懇親会で私よりも一回り以上若い経営者の方から質問された事。年齢は40代。聞かれて伝えたのは :arrow: いやいやそれで良いんじ...
事業継承

不思議に前向きになれる言葉の魔力

既存の売り上げを絶対に落としてはいけない :-) これは昨年秋に入社した息子の言葉。彼は7年半全く違う業界に身を置いて昨年秋に弊社に入社してきた。印刷業界が決して明るい未来があるわけではない事は十分に分かった上での入社だ。外から印刷業界をシ...
事業継承

いまさら「ここまでやると思わなかった」ですか(^^;)

;-) あなたがここまでやると思わなかったわぁ。先日旅行先で発した母親の一言。ここまでやると言うのは、会社経営のことだ。 8-O オイオイって。今だから言えるらしい。とても経営をして行くのは無理じゃないかと。親から見れば当時の僕はひ弱だった...
事業継承

まずは置かれた状況にどっぷり浸かること

好きな事をやるこの言葉を最近とても多く耳にするようになった。確かに自分が没頭できる事を仕事にすればそれに越したことはない。しかし、この行動はかなり勇気のあることだと思う。好きな事をするというのは自己責任が伴う。好きな事をするには徹底して腹を...
事業継承

「息子さん戻ってきましたね」と言われ思うこと。

息子さん戻ってきましたね。と言われるようになった。ご存知の通り、昨年秋から息子が会社に入っている。社会人として7年半、新卒の転職が当たり前の中で、一つの会社で勤め上げたのは立派なものだと思う。なにせ、ベンチャー企業で業界も超ブラック。「よく...