中小企業のブランディング

伝える

継続とはだれでもできる努力だから愚直に発信

こうしてブログを書き続けているのは会社を預かる責任があるからだ自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージツバメのフン皿の記事を見ましたいつもながらプレスリリースが上手いですね。先日同業他社の社長から言われた言葉だありがたい...
SDGs

備えあれば患いなしをBCPで対外的に発信して自社ブランディング

価格や品質とは違う軸で差をつけることができればその会社の独自の価値となる自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ6月もまだ中旬過ぎというのにこのところの猛暑は半端ないこの時期に朝からエアコンをかけないと朝食が取れない天気...
みらい創造

オフィスをリノベして会社の理念を体現!“人が集まる空間”づくり

環境を変えることで新たなひらめきがでるそうした空間を用意することもみらい創造自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ2年半ほど前に会社をリノベーションした現在の社屋は1995年阪神淡路大震災の年に平屋から三階にしたもので...
SDGs

頭で考えるのではなくとにかくアクションして創り上げるのが会社のみらい

写真はネット配信用の機材こうした機材で外部のハイブリッド配信のバックヤードをさせてもらっているそのためにリノベーションでスタジオ兼セミナールームも作った時折ライブ配信でセミナーの場の提供もしているさて10年前の2015年はどんな仕事をしてい...
SDGs

理念に関わる項目も達成度を測定して会社のブランディングにつなげる

余程特殊な技術がない限り中小企業のブランディングには限界があるだから理念の浸透でその会社にしかない強みを磨くのだ自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージマルワはISO14001環境マネジメントシステムやISO27001情...
SDGs

継続とは誰でもできる努力 続けることで創り出すブランド価値

SDGsをやっていると企業活動にアイコンをラベリングするより日ごろの地道な活動がSDGsに関わっているという後付けの方が中小企業には自然自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージツバメは4月頃に日本に到着し10月に南に戻る...
伝える

いまだに名刺の価格が安いのは我々印刷会社の責任。もっと印刷の仕事を伝えよう

金額優先にも関わらず、品質への要求が高いこのジレンマからの脱出は、仕事の価値を伝える事だ自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ先日製造業の方が来社された100名を超える社員を抱えたこの会社来社されたのは次期社長候補の方...
みらい創造

生成AIが進化しても、手間暇をかけることで生き残れるチャンスがある

弊社には何もない… :cry:そんなことはない。もしそうなら既に商いが成り立たない筈だから自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ協業の未来、決めるのは人という新聞の見出しコンサルタントの社長がAIを秘書に見立てて仕事を...
SDGs

BCPのことをもう少し書いた方が良いなと感じて書いたブログ

BCPについてはブログにあまり書いていないそういえばかつてのNHKやBSもブログだったもう少しネタにこれから取り上げよう自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ東海の駿河湾から九州の日向灘にかけてM8〜9の巨大地震が起こ...
社風作り

繁忙期の全社会議だから発覚する、社内コミュニケーションの課題

便利になったツールでもコミュニケーションが悪くなったとしたらアウト自燃社員づくりに邁進する印刷会社の後継社長の今日のメッセージ月に一度の全社会議ではそれぞれの部署で報告があるお陰様で今は年度末の繁忙期。多くの課題が露呈する時期でもある:-(...