社長の仕事 経営者の仕事はアイディアを出すこと。そして足るを知ることで今に感謝をすること 足るを知る老師の言葉で「足るを知るものは富む」何事に対しても満足するという意識を持つことで精神的に豊かな気持ちになり幸せな気持ちで生きていけるそんな言葉を想起させる映画がPERFECT DAYS日本・ドイツ合作で制作されたドラマ映画を観てき... 2023.12.27 社長の仕事
社長の仕事 立ち居振る舞いは、あっという間に伝染してしまう :-) あの人は腰の低い人だねえ意外に大きな会社のトップの人ほど偉ぶらない人が多いよねぇ。これは昨日お邪魔した愛知医大のかかりつけの主治医と話をしていた時のことです。話題の主は業界で顔見知りの会長その言葉通り普段から腰の低い方です。その方が... 2023.12.26 社長の仕事
SDGs やっぱりこれからは女性経営者の時代 これからは女性の時代そんな言葉を聞いて久しいですがそれでも女性活躍という言葉がまだまだあるのが今。やはり女性が活躍する社会はまだ先?そんなことはありません。写真は先日会社に来ていただいた鳥取県の総合印刷出版の田村仁美社長。地元では有名な老舗... 2023.12.25 SDGs
SDGs 運の総量はみな同じ 運の総量は皆同じこの言葉、かつて自身が属した異業種交流会主催の講演会で今から30年ほど前に大橋巨泉さんの演題タイトルです。先輩方が企画したこの講演は前例にないビッグネームの登壇。当時の自身は平委員とでしたので、直接巨泉さんとお話しする機会は... 2023.12.24 SDGs
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン) ワクワクするクリスマスを控えたチラシ さて明日はクリスマスイブ。偶然にも日曜日と重なります。今日も近くのスーパーのチラシがご覧の通り。通常は左側のサイズのチラシも今日は大きい紙面に。こういう時の情報発信はやはり紙媒体であって欲しいもの。以前もこんなブログを書きました。クリスマス... 2023.12.23 MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)
MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン) 見づらいと理由がお客様サービスのリスク SNSで同業者の発信を見る機会があります。各社の強みを活かして自社の認知に努めていることが伝わってきます。〇加工会社は切り絵の技術を使って展示会に〇印刷会社さんは自社の設備を使って環境に優しいノートを作ったり印刷技術にそれほど大きな差がなく... 2023.12.22 MUD(メディア・ユニバーサル・デザイン)
SDGs 環境王絶賛放映中!! ぜひチャンネル登録を 環境王という動画をご存知でしょうか詳しくはこちらから。そしてチャンネル登録をよろしくお願いします。環境活動は今から20年前にISO14001を取得して依頼継続をしています。お陰様で環境といえばマルワという認知もされ行政さんをはじめ、地元の大... 2023.12.21 SDGs
SDGs 「SDGsが理由でやめます」ではなく会社の姿勢を伝える 手紙110円、はがき85円来秋にも30年ぶりの値上げという大きな見出し。郵便物の減少や人件費、燃料費などの高騰で郵便事業が赤字これが今回の値上げの理由です。手紙は増税などの事情を除くとなんと1994年ぶりの値上げ :-(そんなに長い間金額が... 2023.12.20 SDGs
社長の仕事 自分のやってきたこと、失敗したことを伝える年齢になりました。 人間力向上についてお話をしてほしい講師派遣の会社さんを通じてある地方の銀行さんからの依頼です。銀行企画のこの後継者セミナー今回で11年目。若手経営者・後継者の皆さまが業種の垣根を超えて交流し共に学び考え、地域の未来を切り拓く―。そんな学びの... 2023.12.19 社長の仕事
SDGs 小企業だからこそ本物のSDGsの関わり方ができる 先日業界主催のセミナーを聞く機会がありました。詳細は書きませんが会計士の方が顧問先の会社の社長になりその会社を上場させたお話です。ビジネス本として紹介されるほどの成功談。ご夫婦で経営されている会社を引き継ぎ上場させる話を聞きながらその過程の... 2023.12.18 SDGs